〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

ラッキー展覧会

飼育委員会の児童が計画して、ラッキー展覧会を開いています。

今年度は新型コロナウィルスの流行のため、
大勢の児童が密になるラッキーとのふれあいができなくなっています。
そこで、飼育委員会の児童が、新し行事として考えたのが
ラッキー展覧会です。
全校児童に呼びかけたところ、
ラッキーの絵や工作、手芸などたくさん集まりました。
休み時間には、たくさんの児童がラッキー展覧会を見に来ています。

コロナ禍でも、自分たちで活動を考えて、実行に移す
飼育委員会の児童は発想力が豊かですばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛引き継ぎ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
鼓笛の引き継ぎ練習が始まりました。
今年の6年生は、新型コロナウィルス感染症の影響で、
自分たちが引き継いだ鼓笛を披露する機会がありませんでした。
悔しさや残念な思いはあると思いますが、
5年生に丁寧に教えることで、給田小の伝統を次の代に引き継いでいます。
5年生の鼓笛は、これまでと形態を変えて行うこととなりました。
しかし、鼓笛に対する思いはこれまでと変わりません。
今後も、給田鼓笛の応援をよろしくお願いします。

あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日〜15日まで挨拶週間を実施しています。今年は、コロナの関係で、クラス毎で行わず、代表委員が門に立って挨拶をしています。大きな声を出せないので、目を見て会釈をして挨拶する児童もいます。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1時間目は、全校による大掃除です。どのクラスも学校を綺麗にしようと、心を込めて清掃しました。今年1年、本校の教育にご協力していただきありがとうございました。

音楽鑑賞会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生対象の音楽鑑賞教室を実施しました。東京フィルハーモニー交響楽団による弦楽五重奏でした。大変厳かなひと時を過ごしました。

はだし教育

画像1 画像1
画像2 画像2
・本日中休み、3・4年生がはだしで遊びました。寒い中でも子ども達は元気に遊んでいました。

6年生へのタブレット配布

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日六年生にタブレットを配布しました。持ち帰りましたら、動作確認をお願いします。取り扱いは丁寧にお願いします。

11月5日 避難訓練 煙中訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は避難訓練です。理科室から出火という事で、避難しました。素早く、静かに避難することができました。冬になると火事が増えます。この経験を生かしていきたいものです。その後、2年生と5年生は煙中訓練もしました。

社会科見学(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
・4年生の社会科見学で、浅草に行ってきました。途中、バスから東京の様子を見学しました。スカイツリーを見た時は、歓声があがりました。

給田タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝の給田タイムは、1〜3年生のなわとびでした。秋晴れの中、元気に取り組んでいました。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.3年生対象の交通安全教室が開催されました。1年生は歩行訓練、3年生は、自転車の乗り方でした。保護者の方のお手伝いありがとうございました。

1年生の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の遠足で、上祖師谷公園に行きました。出発するときは、曇り空でしたが、徐々に天気が良くなり汗ばむ陽気になりました。子ども達は、広い公園でのびのびと遊びました。

はだしで遊ぶ(1年と6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
中休み、1年生と6年生が校庭ではだしで遊びました。グループに分かれとても楽しそうでした。

国会見学(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6年生の国会見学に行きました。コロナ渦においての見学で、消毒・三密に気を配りながら行ってきました。子ども達は、とても興味深く参観していました。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、無事に運動会を実施することができました。子ども達は他の学年の演技の鑑賞に夢中でした。本当に子ども達は頑張りました。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日運動会の準備で、テントを張りました。青穂会・YAMATO・PTAの皆さんにお手伝いをお願いしました。ありがとうございました。明日無事に運動会ができることと思います。

本日の運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日予定通り、保護者対象の運動会を実施します。暑さが予想されるので対策をお願いします。

ネットリテラシー醸成講座

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生児童対象に、講師をお招きしてネットリテラシーの授業が行われました。児童は真剣に聞いていました。

学校公開

画像1 画像1
本日より、土曜日にかけて学校公開を実施します。今回は三密を防ぐためにクラスの人数を分けての開催としました。昇降口で、受付を済ませてから教室の方へ出向いて下さい。原則は廊下からの参観となります。ご理解・ご協力お願いします。

わかたけ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日今年度初めてのわかたけ活動(たてわり活動)をしました。6年生がリーダーシップをとって、とても楽しそうに活動していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31