〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

わくわくフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
7月22日 わくわくフェスティバルを実施することができました。子ども達は、普段の学校生活とは違い、とてものびのびと楽しそうでした。保護者の係の方、企画運営本当にありがとうございました。

教員と運営委員会とのフリートーク

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、教員と運営委員の先生方で研修会を実施しました。とても有意義な会を開催することができました。

1学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月20日は、1学期の終業式でした。
全校で体育館に集まり、校長先生のお話や、児童代表の言葉を聞きました。
校歌斉唱では、6年生の代表児童による伴奏で、大きな声で元気よくうたいました。

長い夏休み。
安全に気を付けて、健康に過ごしてほしいです。

大掃除

画像1 画像1
1学期最後の日、4ヶ月お世話になった教室をきれいにしました。
普段できない細かなところまで丁寧に掃除していました。
気持ちよく1学期が締めくくれたようです。

第3回 わかたけ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
7月6日は、第3回のわかたけ活動がありました。
だんだんと班の仲間と打ち解けてきて、校舎の至るところから大きな笑い声が聞こえてきました。
6年生は、低学年も楽しめるゲームを考えて、ルールを工夫して実施していました。

集会委員会集会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月6日の朝は、集会委員会集会がありました。
明日が七夕なので、七夕に関する劇を見て由来などを学びました。
現代版の劇になっていて、とても見やすくユーモアも溢れていました。
集会委員会の子どもたちの工夫が伝わってきて、体育館中が大歓声で賑わいました。

7月 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日は、避難訓練がありました。
地震を想定した訓練で、起震車も来て震度7の揺れを見せてくれました。
咄嗟に体が動くように、日頃から安全を意識して生活したいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31