2年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの校庭で、女子は走高跳、男子は走り幅跳びを行っています。

生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝礼に続き、新しく発足された後期の委員長から、活動目標・活動方針が発表されました。太子堂中のために、頑張りましょう!

全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生のお話に続き、生徒会役員の任命式、10月2日に行われる区陸の選手の壮行会を行いました。

ゴミゼロデー終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
約1時間掃除をして、こんなに沢山の落ち葉やペットボトルを集めました。神田会長からは、お褒めの言葉を頂き、来年もよろしくと冷たいお茶と氷砂糖を頂きました。みんな気持ちよく、良く働きました。

ゴミゼロデー ボランテイア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、本町会のゴミゼロデー ボランテイア活動です。地域の方と生徒2名が1グループになって、落ち葉はきなど地域の清掃を行っています。

第1回代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1回後期委員会の後に、新しい生徒会役員と各委員長が、第1回の代表委員会を行いました。フレッシュで、楽しみです。30日の朝礼で、各委員長から報告が初仕事です。みんな頑張りましょう!太中生のために!!

中間テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も2回目の定期テストですが、真剣に取り組んでいます。頑張れ〜!

中間テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から中間テストが始まりました。みんな真剣に取り組んでいます。頑張れ〜!

学作しおり表紙候補

画像1 画像1
10月26日の学芸作品発表会のしおりの表紙絵を6人が書き、どれが今年の表紙絵に良いか生徒が投票しました。どれが選ばれたかは、後日配布されるしおりをご覧ください。

2年 職場体験事後学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコン室で、パワーポイントで職場体験の事後学習を行うまとめをしています。職場体験も笑顔で頑張って褒められましたから、発表が楽しみです。

1年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子は高跳び、男子は幅跳びをやっています。

1年 河口湖移動教室説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日から2泊3日で行われる「河口湖移動教室」の説明会を行いました。41名もの保護者の皆さんが参加されました。

第1回 新入生保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10:40〜体育館で、67名の6年生の保護者の方に参加していただき行いました。次回は2月8日(土)ですので、よろしくお待ちしております。

小6部活体験

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボール・マルチスポーツを全力で体験しています。

小6部活体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳・バドミントン・テニス部を体験しています。

小6部活体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マルチメデイア・吹奏楽・美術部でそれぞれ中学生が指導して、体験しています。

小6授業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽はお琴の弾き方を習っています。

小6授業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術・理科・社会の授業を体験しています。

1年 技術 2年 理科 3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年技術はのこぎりの使い方。2年理科は心臓の仕組み。3年英語はALTの先生に修学旅行の時の様子を英語で答えています。

開票中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立会演説会後、選挙管理委員は会議室に集まり、厳格に開票を行いました。結果は明日の朝、玄関に掲示します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種おしらせ

学校便り

保健便り

学校経営

新型コロナウイルスに係る対応