9月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ごはん、さんまのかば焼き、かきたま汁、ごま酢あえ、牛乳」です。

2年 国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年の国語授業では、書道を学びました。背筋を伸ばして、正しく筆を持ち、古の人の気持ちになって、書道に臨んでいました。日本の伝統文化に触れ、文字を書くことに全集中する時間でした。

2年 理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年の理科授業では、有機物と燃焼について学びました。実際に、砂糖に硫酸を加えるとどうなるか?その化学反応を見るという実験を行い、生徒は変化の様子を食い入るように観察していました。中には、積極的に仮説を立て、正解に導く生徒の姿もありました。
まとめ:「酸素と結び付くものを酸化物と言い、激しく反応がおこり熱や光をともなうことを燃焼と言う」

秋の気配

画像1 画像1
画像2 画像2
花の植え替えなどボランティア活動でお手伝いをしている花壇に、秋の到来を告げるコスモスなどが咲き始めました。ちなみに「コスモス」の花の語源であるギリシア語の「kosmos」には秩序や調和といった意味があるようです。宇宙のことも花も同じコスモスと呼ぶのは起源となる言葉が同じだからですね。

9月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ツナトーストサンド、チリコンカン、梨、牛乳」です。

9月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「萩ごはん、のっぺい汁、鶏のから揚げ、おひたし、牛乳」です。

新生徒会役員の任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日、生徒朝会にて、任命式が行われました。
前期委員会の反省、生徒会役員の感謝状贈呈、生徒会役員のスピーチ、新生徒会役員の任命式、新生徒会役員の所信表明があり、生徒会役員の新旧交代が行われました。
これまで、ふれあい挨拶デーの実施、目安箱の設置、いじめをなくそう宣言など、太子堂中学校のために全力で活動をしてくれました。新体制では、旧生徒会の想いを受け継ぎつつ新しい風を吹かせていってほしいと思います。

9月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「スパゲッティなす入りミートソース、ビーンズサラダ、梨、牛乳」です。

1年 社会授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年の社会授業では、唐の中国統一、大化の改新など、東アジアの緊張と律令国家について学びました。唐代の皇女である楊貴妃の墓は、中国と日本(山口県)の2か所にあるそうです。世界三大美女は、楊貴妃とあと2人 誰かわかりますか?

9月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「きのこごはん、ししゃものから揚げ、お月見団子汁、からし和え、牛乳」です。
昨夜は、十五夜の前日、満月を楽しみに待つという宵待月でした。今夜は中秋の名月、8年ぶりに満月の日付けと一致するお月見になりそうですね。

図書館 リニューアルオープン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日、耐震工事のため休館していた図書館がリニューアルオープンします。本棚も新しくなりました。オープン記念に「美味しそうなしおり」がプレゼントされますので、足を運んでみましょう。

9月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「セサミパン、トマトシチュー、パリパリごぼうサラダ、牛乳」です。

3年 英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年の英語授業では、クイズ大会を行いました。
1ラウンド目は、教科書内の単語を予測させるWordゲーム
2ラウンド目は、ジェスチャーで単語を考えるゲーム
3ラウンド目は、ヒアリングした長文の一部を切り出し単語の頭文字からヒントを得て文章を当てるゲームでした。
回答できるのは、1人一回までの制限を設け、一度回答した人はチームの他のメンバのサポートに入ります。明日からの中間考査前のウォーミングアップになりました。

9月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ごはん、鮭のちゃんちゃん焼き、五目豆、いなか汁、牛乳」です。

校内街角文庫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みはどんな本に出会いましたか?
校内のあちこちに街角文庫が設置されています。面白い本があったら手にしてみましょう。耐震工事のため図書館のリニューアルオープンはもう少し先になります。しばらくお待ちください。

9月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「チキンライス、いかのから揚げ、フレンチサラダ、レンズ豆のスープ、牛乳」です。

音楽の授業 「クラシックギター」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年音楽の授業では「クラシックギター」を学びました。基本姿勢と楽譜の読み方、今日はCとGコードを学習しました。
コード押さえで指が届かないなどつまずいている人は、個別にコツを指導してもらっていました。 曲が弾けるようになるともっと楽しくなってきますね。

職場体験授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はキャリア教育の一環として、職場体験授業を行っています。
地域社会のさまざまな事業所で職業や仕事の実際について体験したり、働く人々と接したりする学習活動です。
今日は、職業体験希望先に生徒自ら依頼の電話をしました。電話のかけ方を事前に練習し、緊張の中、生徒からは「電話先の方がとても親切で楽しかった」という声もありました。10月上旬に複数の事業所に分かれて活動を行います。

9月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「中華丼、大豆とじゃこの甘辛あげ、巨峰、牛乳」です。

9月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「麦入りごはん、魚のごまだれかけ、おひたし、すまし汁、牛乳」です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6
(水)
始業式

各種おしらせ

学校便り

保健便り

学校評価

学校経営

図書館便り

いじめ防止基本方針

STOP 体罰 NO 暴言

新入生へのご案内

部活動 活動方針

本校のコロナウィルス対応について

学校のきまり

教育委員会から

悩み相談窓口

進路説明会

修学旅行保護者説明会

河口湖移動教室説明会

体育大会動画配信

職場体験