駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

最初の全校朝会

画像1 画像1
今日は3学年そろって、最初の全校朝会がありました。
3年生はわずか1ヶ月足らずですばらしい態度になりましたね。2年生も表情が生き生きとしていて、とてもよくなりました。
以下は校長の話です。
「『人は制服に合わせて大きくなる』という表現があります。ポジションが人物をつくるという意味です。ことば通り標準服を着て登校する1年生、進級した2、3年生、それぞれがひとつ上の学年に進級したという自覚をもって生活してください。舞台から見ている限り、自覚ができてきていると感じます。さすがに駒沢中学校です。
 また、これから専門委員会、学級の係決めや部活動の決定があります。ポジションが人をつくるのですから、迷っているなら、やりなさい。今すぐに始めなさい。
 皆さんもよく知っているウォルト・ディズニーは『ものごとをスタートさせる方法は、話を止めて、とにかくやり始めることだ。』と言っています。また、『巧言令色少なし仁』という格言もあります。うまいことを言う人に真心は少ない、というような意味です。解説者になってはいけません。実行者になってください。失敗してもいい、積極的に挑戦してください。
 次に、今年度もあいさつをしっかりしてください。知っている人に会ったら、素通りはよくありません。会釈でもかまいません。あいさつをしっかりしましょう。
 最後に、昨年度に引き続き、『いじめは絶対に許しません。』からかいやいじりもだめです。いじめはきびしく指導します。みんなが安心して仲良く生活できるようにしてください。」

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/12
(金)
部活動オリエンテーション 計測
4/13
(土)
土曜授業 保護者会
4/15
(月)
内科健診(3年)
4/17
(水)
区学力調査(3) 研修会
4/18
(木)
腎臓健診(1次)

各種おしらせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

学校経営

学校評価

給食献立

生徒会新聞

令和3年度 学校だより