駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

4/26(火)3年理科ゲストティーチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
単元「電流」の放射線利用に関する発展的学習として、放射性廃棄物の処分方法や放射線の遮蔽性について学びました。ゲストティーチャーは原子力発電環境整備機構の皆さんです。放射性物質を閉じ込めるための緩衝材に使われるベントナイトという粘土鉱物を使って実験を行いました。ベントナイトはペットのトイレの砂にも使われている身近な物質ですが、水を吸うと膨張し、膨張後は水を通しにくくなるというベントナイトの特徴を知ることができました。(桝田)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2
(月)
腎臓検診予備日1