期末考査前です。計画に沿って学習を進めしっかりと準備をしましょう。 気温の変化も大きく体調を崩しやすくなっています。引き続き体調管理には気をつけましょう。

体育大会 予行2

校長先生の話は「整列」(縦横斜め)、「時間」(次の行動を考える)
「思いやり」(他の人を思いやった行動)でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 予行1

土曜日に行われる体育大会の予行が
行われています。
生徒の集合が早いのと、てきぱきと
動いているので開始時間が10分早くできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行

本日は、体育大会予行です。
係の生徒は、朝早く集合し準備を進めています。
天候も曇りで、暑さも厳しくなさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係会2

ゼッケン・バトン・たすき係は打ち合わせを早く終えライン引きをやっていました。
放送
救護(保健室前で懸垂幕を作成していました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係会2

明日の体育大会予行を前に各係が
係会を行っています。
招集誘導
出発合図(生徒会室前で確認をしていました)
監察
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会朝練習(全学年7)

本日はあいにくの曇り空ですが、生徒は元気に練習に
励んでいます。3年生は、大むかでの練習も本格化
してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会スローガン作成

昨日の放課後、保健給食委員が体育大会のスローガンを
作成していました。スローガンは、大きいので下張を
してから、ていねいに仕事を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

丑寅のすみに

源氏物語に「清涼殿の丑寅のすみに・・・」とありますが
校庭の丑寅(北東)にある、ガーデニング部の園地には
紫陽花、アヤメがひっそりと咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

本日の全校朝会では、「ルールとマナー」について話をしました。
まずは、二つの言葉について定義しました。
「ルール」学校生活を安全・安心に過ごすために必要な約束
「マナー」学校生活をより豊かに過ごすために必要な思いやり

3年生は、修学旅行で自分たちで決めたルールを守るために、
生徒同士が温かく声をかけ合い、とてもよい雰囲気の中で
心を一つにした素晴らしい修学旅行を行うことができました。
修学旅行は、校外で学習する機会なので、特に「ルール」に
ついて考える行事でした。

体育大会は、一人ひとりが「マナー」について考えるとても
よい機会です。運動の得意な人、あまり得意でない人の双方が
相手の気持ちを考え、学校生活をより豊かに過ごすために、
あいさつ、お礼、励まし、アドバイスなど、温かい声かけに
より相手への「思いやり」を実践して、体育大会を成功に
導いてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会朝練習(全学年6)

朝練習が始まりました。
今日は、三宿競技の練習です。
1年生も動きに慣れ、回数を跳べるように
なってきました。
三宿中学校の最高記録は、昨年度の3年生が
出した107回です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級連合バレーボール大会

昨日の日曜日三宿中学校で、都内夜間学級8校による
連合バレーボール大会を開催しました。
三宿中学校は現在二連覇中でしたが、惜しくも準優勝
でした。体育館中に、生徒の歓声が響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会朝練習(全学年)

おはようございます。
只今の時刻は7時30分過ぎです。
生徒は40分の練習開始に向けて、
続々と登校してきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習4

三宿競技の入場は自席から校庭の
競技の位置までダッシュで向かいます。
すばやく縄をはり、隊形を作り、いかに
早く跳び出すかがポイントのようです。
回しての腰バンドも緩まないように
しっかり締まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習3

準備体操のストレッチは実行委員が前に立って
見本を見せながら行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習2

選手宣誓、準備体操もしっかりと
行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習1

天気に恵まれ、全体練習が行われました。
全体練習は開会式、競技の入退場、閉会式
が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会朝練習(全学年5)

本日の天気も快晴です。
本日の朝練習は、リレーと長距離走の練習でした。
それぞれの学年・学級が真剣に練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会練習(1年生)

1年生は、全員リレーの練習です。
気温が上がってきました。87名の生徒が活動しますので、
いつでも自由に給水とはいきませんが、定期的に給水時間
を設け練習を進めています。学級色のコーン付近に水筒を
置いてわかりやすいようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援旗3

3年生の応援旗です。
さすがは3年生取り組みが早いです。
応援旗にかけた思いはPTA広報誌に
掲載されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援旗2

2年生の応援旗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31