4日(火)から通常授業になります。まずは休養しっかりとりましょう。気温の変化が大きいですので体調管理をしっかりとしましょう。

応援旗1

1年生の応援旗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会朝練習(全学年4)

一人ひとりが一生懸命に取り組んでいます。
生徒への温かい応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会朝練習(全学年3)

本日は快晴です。
青空の下、各学年の朝練習が本格化してきました。
掛け声が校庭に響き渡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世中研 1

世中研 (世田谷区中学校教育研究会)技術の
研究授業を1Cで小山主幹教諭が行いました。
内容は 木材による制作(切断 のこぎり)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世中研 2

今回の授業では のこぎりの動きが悪くなった原因
を班で考え発表を行いました。また、実際には
どのような工夫がされているかを考えさせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会練習(2年生)

2年生は、説明を受けながら学年種目の「ローハイド」
の練習をしています。最近は投げ縄遊びをする機会が
減っているので、ボールをコーンに当てるのに苦戦
している生徒が多いです。
水筒を側に置き、水分補給を行いながら練習を進めて
います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会朝練習(全学年2)

学校では生徒の健康管理に努めますが、
各ご家庭でも、お子様の体調管理をよろしく
お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会朝練習(全学年)

本日から、全学年で体育大会の朝練習を開始しました。
広い校庭で、所せましと三宿競技(大縄)の練習など
をしています。機運が上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31