〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

10/29 1年生・研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
10月29日(水)午後、1年4組で研究授業を行いました。
国語の授業で、子どもたちは楽しく話し合い、学習を深めました。
教員は、1年間を通して、指導力の向上・児童の成長のために、授業の向上を目指しています。
1年4組のみなさん、お疲れ様でした。

1年生 学芸会にむけて その1

今週から本格的に学芸会の練習が始まりました。

1年生は3つのめあてをもって練習に取り組みます。

ともだちをたくさんつくる。
じぶんでかんがえてこうどうする。
おしえあう。

このめあてを、各クラスの代表がみんなの前で発表してくれました。

めあてをもって練習することで、大きく成長してほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 生活科 秋みつけ

先日、近隣の公園まで「秋みつけ」に行ってきました。

林の中でドングリや松ぼっくりを拾ったり、草むらで虫を探したりしてきました。

道の途中でも柿やカラスウリ、イガつきの栗なども見つけることができました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 いもほり

10月15日(水)に近隣の畑までいもほりに行きました。

一面広がるサツマイモ畑で、力いっぱいいもほりをしました。

なかなか抜けないサツマイモをにぎって「うんとこしょ、どっこいしょ!」というかけ声も聞こえてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 図工 「にじいろのさかな」

先月、図工に時間に絵の具とクレヨンを使って「にじいろのさかな」をかきました。

はじめて絵の具を使いましたが、上手に筆を動かしてきれいな絵をかくことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 研究授業

本日、1年5組で「特別活動」の研究授業があり、世田谷区内の先生方が参観しました。

遠足の振り返りを班ごとする活動でしたが、みんな仲良く話し合いをすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/3 1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
10月3日(金)晴天の下、1年生は、府中の森公園に遠足に行きました。
夏を思わせる気候の中、公園の遊具や広場で遊び、ドングリを拾い、お弁当を食べ、楽しい一日を過ごせました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食室より

PTA

PTAからのお知らせ

給田小学校PTA組織図

PTAバレーボール部

コールフェルダー(合唱部)

給田こどもばやし

虹(図書ボランティア)

YAMATO(おやじの会)

学校より

給田小わんわんパトロール