〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

1年 幼小交流

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は給田幼稚園の年長組さんと交流会をしました。
学校案内をしたり、ランドセルや教科書など勉強で使う道具を教えてあげたりしました。
優しく声をかける姿は立派でした。

1、2年 生活科むかしあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で1年生は2年生から昔遊びを教えてもらいました。
2年生は竹とんぼ、はねつき、紙飛行機、お手玉など、地域の名人から教わった遊びを担当ごとに優しく分かりやすく教えてあげることができました。
みんな遊びに夢中で大喜びでした。

1年 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期が始まりました。
1年生は、各クラス教室で書き初めを行いました。
どの子も姿勢や鉛筆の持ち方に気を付け、手本をよく見てじっくりと取り組みました。
来週の書き初め展で展示をしますので、どうぞご覧ください。

1年 給田タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は先日の給田タイムで交差跳びに挑戦しました。
縄の回し方が難しい技ですが、上手に跳べる子が増えています。
体育や休み時間にも頑張って取り組む姿が多く見られます。

1年生 展覧会・アサガオリース作り

1年生は初めての展覧会で黒ガムテープと絵の具で仕上げた虫の絵と紙粘土で作ったハリネズミを作りました。どの作品も、個性溢れる力作ばかりでした。

また、土曜日には保護者ボランティアの方にご協力いただき、アサガオのツルを使ってリース作りをしました。飾りつけも楽しみです。たくさんの方のご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
お天気に恵まれた先週、1年生は府中の森公園に遠足に行きました。
公園では、どんぐりを拾ったり、遊具で遊んだり、駆け回ったりと楽しく過ごしました。
歩き方や電車の乗り方も頑張りました。

1年生 いもほり

画像1 画像1
1年生は近くの中山農園にいもほりに出かけました。
土の中からさつまいもが出てくると、嬉しそうにしていました。

1年生の給食

画像1 画像1
 給食ボランティアの皆さんにお手伝いいただいて、1年生は上手に配膳しています。毎日楽しくおいしく食べています。給食ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食食材

給食室より

学校より

給田小わんわんパトロール