〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

府中郷土の森への遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月22日、府中郷土の森へ遠足に行きました。
 天気が心配でしたが、ほとんど雨にも降られず、楽しく過ごすことができました。昔の建物を見学したり、池で遊んだり、お弁当を食べたりして、充実した一日となりました。

世田谷区内めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月29日に社会科見学に行きました。前日には「明日楽しみ。」という声も聞こえ、初めての社会科見学を楽しみにしている様子がうかがえました。
 バスの中では、ガイドさんが世田谷クイズや道路・鉄道の紹介をしてくださり、学校で学習したことを確認しながら移動することができました。
 九品仏浄真寺や世田谷市場では、自分の目で見たことや耳で聞いたことを一生懸命メモする姿は「さすが3年生!」と感じました。
 等々力渓谷や砧公園では、自然をたくさん感じることができました。

 今回の社会科見学で、世田谷のことに関心をもつことができました。

セーフティー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月26日月曜日にセーフティー教室を行いました。
 自らの身を守り犯罪に巻き込まれないようにする方法を警察の方から教わったり、DVDを見たりして、どのように自分の身を守るかを学びました。DVDでは「いかのおすし」というキーワードを歌に乗せて口ずさんでいました。
 後半では、代表児童が知らない人に声をかけられたときの逃げ方を警察の方とロールプレイをしました。大きな声で「助けてー!」と叫び、見事逃げることができました。
 
 セーフティー教室を通して、自分の身は自分で守ることの大切さを学べたようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食食材

給食室より

学校より

給田小わんわんパトロール