〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

2/29 4年生・サッカー教室(2回目)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月29日(月)、4年生の体育科の学習のゲストティチャーとして、プロサッカー・Jリーグの東京ヴェルディの方々に指導をしていただきました。
4年生は、楽しく、ゴール型ゲーム(サッカー)の学習をすることができました。
東京ヴェルディの皆様、ありがとうございました。

2/ 26 4年生 サッカー教室

4年生は2月26日と29日の2回に分けて、Jリーグ東京ヴェルディのコーチからサッカーを教わります。

今日はヴェルディから2名のコーチをお迎えして、楽しくサッカーを教わることができました。快晴の天気の中、子どもたちは元気に走り回っていました。プロのコーチから教わる貴重な体験ができました。

(東京ヴェルディは2014年度にJリーグ最優秀育成クラブ賞を受賞しています。)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/13 2分の1 成人式

画像1 画像1 画像2 画像2
2月13日(土)、4年生は、各学級で、保護者の方をお迎えして、「2分の1 成人式」を行いました。
児童は、自分たちの手で、企画・運営し、10歳の成長を参加した皆様と喜び合いました。

12/2 幼稚園交流

画像1 画像1 画像2 画像2
12月2日(水)2時間目、4年5組の皆さんが、給田幼稚園に行き、年少児と交流活動をしました。
園庭遊びや本の読み聞かせなど、4年生がやさしく相手をしてくれました。

11/25 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
11月25日(水)の午後、4年1組で研究授業がありました。
国語「ごんぎつね」の単元で、個人思考→対話→全体検討で、「ごん」の気持ちを読み深めました。
研究授業を通して、協議を重ね、講師から指導を受けることで、指導方法について、研究を深めることができました。
4年1組の皆さんは、大変熱心に、よく頑張っていました。
ありがとうございました。

10/30 4年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
10月30日(金)、4年生は、昭和記念公園に遠足に出かけました。
はじめに、公園の施設遊具で楽しみ、お弁当、長縄とびで過ごしました。

10/15 手話学習 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
10月15日(木)、4年生は、ボランティアの講師の方から、手話を学びました。
児童は、熱心に手話に取り組んでいました。
講師の先生、ありがとうございました。

センター移動教室

センター移動教室に行ってきました。
1階のプラネタリウムでは月と星について、2階の郷土資料室では世田谷区の様々な分野について学習をしました。
子どもたちはプラネタリウムで普段見られない満点の星空を見て、感動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/11 4年生 ゴミ学習

画像1 画像1 画像2 画像2
7月11日(土)、4年生は、清掃事務所のご協力で、ゴミについての学習をしました。
事務所から2台の学習用・スケルトン清掃車が来て、回収の作業体験と作業の様子を観察しました。
また、ランチルームで、ゴミについての学習をしました。

6/25 4年生・プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
6月25日(木)5・6時間目、4年生は、学年のプール開きをし、今年初めてのプールの学習を楽しみました。

6/22 4年生・社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
6月22日(月)、4年生は、バス4台で社会科見学に出かけました。
午前中は江東清掃工場を見学し、夢の島でお弁当を食べ、午後は中央防波堤処分場を見学しました。
ゴミについての学習を深めることができました。

5/23 運動会・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月23日(土)、運動会を実施しました。
4年生は、「短距離走」「団体競技・竹取合戦」「表現・エイサー」を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食室より

PTA

PTAからのお知らせ

給田小学校PTA組織図

コールフェルダー(合唱部)

給田こどもばやし

虹(図書ボランティア)

YAMATO(おやじの会)

学校より

給田小わんわんパトロール

給田幼稚園