〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

5年 道徳地区公開講座

画像1 画像1
主題名 公平と不公平
資料名 これって不公平
本時のねらい 公平であるかどうか、何が問題なのかを考え、誰に対しても差別したり、偏見をもったりせず、公正、公平な態度で接し、正義を実現するための判断力を養う。

【児童の感想】
○人種差別などのニュースをよく見かける。人種である前にみんな人だし、個性もあるからすれ違いもある。でも、その個性を否定することは、その人を否定しているのも同然。一人一人意見も違うからという考えを思い出し、公平に生活していきたい。
○公平・不公平とは、生活にたくさんあるんだと分かった。自分も不公平なこともしているかもしれないから気を付けようと思った。
○給食の量など、差をつけるのであれば理由を伝えて、みんなが納得できるように行動していくことが大切だと感じた。
○「公平」とは、差別がないこと。例えば、この人は○○だからダメとかそういうのがないこと。なぜなら、みんなと同じ接し方をしない。差別するのが不公平だから。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31