〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

2/9 胸花づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
2月9日(火)、5年生は、6年生を送る会でプレゼントする胸花作りをしました。
地域の方にゲストティチャーに来ていただき、新聞の広告紙できれいな花を作りました。
ご指導、ご支援いただいた皆様、ありがとうございました。

2/3 節分・豆まき(幼小交流)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月3日(水)中休み、5年生の代表児童が、給田幼稚園の節分・豆まきに参加して、鬼役を務めてくれました。
園児は、楽しく豆まきができました。
鬼役の5年生の皆さん、ありがとうございました。

12/1 5年生・幼稚園交流

画像1 画像1 画像2 画像2
12月1日(火)、5年3組と4組は、4時間目と給食の時間に、給田幼稚園のたけ組の皆さんと交流活動(ゲームなど)と交流給食をしました。
5年生の優しい語り掛けとお世話の様子が印象的でした。

11/16 5年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
11月16日(月)、5年生は、社会科見学に出かけました。
午前中は科学技術館、午後はJFEスチール京浜工場を見学しました。

11/6 5年生 Q-den Walker 発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月6日(金)5・6時間目に、5年生は、 Q-den Walker 発表会を行いました。
取材にご協力いただいた各施設の皆様、地域・保護者の皆様に多数お越しいていただき、5年生が調べた地域の様々な施設についての発表を行いました。
ご参会いただいた皆様、ありがとうございました。

10/28 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
10月28日(水)午後、教員の研究会で、5年2組・国語の研究授業がありました。
「競走」の教材で、子どもたちは、しっかりと考え、積極的に発言していました。
授業の後は、指導方法について、協議をし、講師の先生からご指導していただきました。
5年2組のみなさん、ありがとうございました。

10/15 Qden Walker 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
10月15日(木)、5年2・4組の児童は、 総合的な学習の時間「Q-denWalkerを作ろう」で、地域の店舗・施設等の取材に出かけました。
この授業では、学校支援コーディネーターの皆様のご協力をいただいています。
取材にご協力いただいた店舗・施設の皆様、引率にご協力いただいたボランティアの皆様、ありがとうございました。

10/13 Q-den Walker 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
10月13日(火)、5年1・3組の児童は、 総合的な学習の時間「Q-denWalkerを作ろう」で、地域の店舗・施設等の取材に出かけました。
明後日は、5年2・4組が出かけます。
この授業では、学校支援コーディネーターの皆様のご協力をいただいています。
取材にご協力いただいた店舗・施設の皆様、引率にご協力いただいたボランティアの皆様、ありがとうございました。

9/10 幼小連携活動

画像1 画像1 画像2 画像2
9月10日(木)午後、給田幼稚園の年長児の皆さんが給田小学校に来て、5年生と交流活動を行いました。
5年生が、年長児の皆さんに優しく、ソーラン節を教えました。
14日(月)にも、もう一度、教える機会をもちます。
給田幼稚園の年長児の皆さんは、10月の運動会でソーラン節を披露します。

7/2 5年生・東京都児童の学力向上を図るための調査

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日(木)午前中、5年生は、東京都教育委員会「児童生徒の学力向上を図るための調査」を実施しました。
学習に関する意識調査、国語・社会・算数・理科を行います。
5年生児童は、頑張って取り組んでいました。

6/25 5年生・幼稚園交流

画像1 画像1 画像2 画像2
6月25日(金)、給田小学校の5年生が、給田幼稚園に交流に行きました。
少人数に分かれ、年長児と一緒に、遊びました。
年長児も5年生も、笑顔で、楽しそうに過ごしていました。

6/23 5年生・音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日(火)午後、5年生は、バスで昭和女子大学・人見講堂へでかけ、音楽鑑賞教室でオーケストラの演奏を学習してきました。

6・17 川場移動教室3日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員、元気に川場村巡りをしました。ゴールの田園プラザで昼食です。

6・17 川場移動教室3日目 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日目を迎えました。天気は雲です。子どもたちも少し疲れていますが、頑張っています。ほぼ予定通り、閉室式を行って宿舎を出発しました。画像は、朝会、朝食、閉室式です。

6/16 川場移動教室2日目3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後からは、コースター作り、おやつタイム(アップルパイとジュース)、買い物タイム、入浴です。只今、こちらは、凄い雨です。

6・16 川場移動教室2日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の午前中は、ハイキングとスポーツ大会をしました。優勝は、女子1組、男子4組でした。画像は、ハイキング、スポーツ大会、昼食です。

6・16 川場移動教室2日目 1

画像1 画像1 画像2 画像2
昨夜は凄い雨でした。今朝は、雲です。やや体調が悪い児童もいますが、大丈夫です。今日は、昨夜の雨の影響と天気予報から、安全面から登山は中止して、ハイキングに出かけます。画像は、朝会と朝食です。

6・15 川場移動教室1日目2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気も良く、皆、元気に川場での活動を楽しんでいます。画像は、マスつかみ、飯ごう炊爨、キャンプファイアです。

川場移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通り、川場に到着しました。バス酔いも無く皆、元気です。画像は、SL、資料館、開室式です。

5/23 運動会・5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月23日(土)、運動会を実施しました。
5年生は、「短距離走」「団体競技・騎馬戦」「表現・ソーラン2015」を行いました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食食材

給食室より

PTA

PTAからのお知らせ

給田小学校PTA組織図

コールフェルダー(合唱部)

給田こどもばやし

虹(図書ボランティア)

YAMATO(おやじの会)

学校より

給田小わんわんパトロール

給田幼稚園