〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

卒業式練習 公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式練習が始まっています。

この日は、5年生の子たちが保護者の方へ練習の成果を発表する日でした。


緊張感のある中で、歌、演奏を披露しました。
大きな歌声、迫力ある演奏、そして堂々とした姿勢・態度。

卒業式を支え、6年生を卒業生として送り出します。

古民家 障子貼り

卒業式を前に、給田小学校古民家の障子紙を貼り替えました。

5年生の子は、千歳民族資料保存会の方々から糊の付け方や障子紙の貼り方を教わり、丁寧に活動をしていました。

低学年の子も興味津々に、5年生の様子を見ていました。

新しく貼り替わった障子を見て、改めて古民家を大切に使おうとする意識を子供たちがもってくれることを期待しています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

幼小交流

給田幼稚園の年長さんが給田小学校の5年生と交流をしました。

今までも何度か交流しているので、お互いになんとなく顔を覚えるようになってきました。
教室で仲良く遊んで、給食もいっしょに食べました。
あすも年長さんが小学校に来てくれます。
画像1 画像1 画像2 画像2

鼓笛の引継ぎ

いま5年生は6年生から鼓笛を引き継いでいます。

6年生とペアになって楽器の取り扱い方、演奏の仕方、音を出すコツ、片付けのしかたなどをみっちりと教えてもらっています。

真剣なまなざしで活動に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

東京ヴェルディ サッカー教室(5年)

サッカーJリーグ東京ヴェルディのコーチが昨年度に引き続き給田小学校に来て下さいました。
好天の中、5年生はコーチからサッカーを教わりました。

コーチからは「『やりなさい』と言われたからやるのではなく、どうすればうまくできるか自分で考えながらやれるといいね。」とアドバイスを受けていました。
サッカーだけでなく、体育のあらゆる競技でも同じですね。自分から考えることの大切さを学んだサッカー教室でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

川場移動教室3日目  その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川場村からの送信もこれが最後です。
今日は村めぐりをして、途中でリンゴもぎもしました。
村の民俗史料館(旧小学校校舎)の前にある中庭で昼食です。

予定通り13時に川場村を出発し、世田谷に戻ります。

川場移動教室3日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
川場移動教室も最終日。天候に恵まれ快晴です。昨夜のキャンプファイアーと、今朝の閉室式の様子です。これから村めぐりに出発です!

川場移動教室2日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
登山から無事戻ってきました。川場村はリンゴがたくさん実っています。

川場移動教室2日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
雨乞山登山に挑戦です。頂上に着きました。天候にも恵まれ景色は最高です!

川場移動教室2日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
川場移動教室2日目の朝を迎えました。朝のつどい、朝食の様子です。この後、登山に出発します。

川場移動教室1日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飯ごう炊さんに取り組みました。おいしいカレーを作るために、一生懸命!できあがった味はどうかな?

川場移動教室1日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り川場村に到着しました。とてもいい天気で、暖かいです。
これから開室式です。

川場移動教室 1日目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は今日から川場移動教室です。校庭で出発式をして、バスに乗りました。
いざ川場村へ!

5年 幼小交流

給田幼稚園は10月に運動会があります。年長さんはキッズソーランを踊るそうです。

5年生から教わったこつを思い出して、元気いっぱいに踊ってほしいですね。

今日は幼稚園の園庭まで出向いて、園児の皆さんが練習している様子を見学に行きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 学年集会

先週、5年生は学年集会を行いました。

川場移動教室についてスライドを見ながら説明を受けました。学年としてのめあても決めることができ、意欲が高まってきました。

また、学芸会の演目も発表され、こちらもまた意欲が高まってきました!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 音楽朝会

先日行われた音楽朝会で、5年生は「ソーラン節」を披露しました。

迫力のある演奏に、全校児童が大きな拍手を送っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

幼小交流 5年生

5年生は給田幼稚園の園児にソーラン節を教えました。

5年生がやさしく言葉かけをしていたので、園児は安心して踊りを教わることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 Tシャツに字をかきました。

5年生は運動会でソーラン節を踊る時に、黒いTシャツを着ます。

各自で好きな字を選んで、シャツに後ろに書きました。

一人一人の思いがこもったTシャツができあがりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 運動会練習

5年生は校庭・体育館で一生懸命ソーラン節の練習をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 遠足「高尾山」

5年生は高尾山まで遠足に行ってきました。

山が一面、新緑に囲まれていてとても美しかったです。

元気に登山することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校関係者評価

給食室より

PTA

PTAからのお知らせ

給田小学校PTA組織図

給田こどもばやし

虹(図書ボランティア)

学校より

給田小わんわんパトロール

給田幼稚園