〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

幼稚園児との豆まき交流!!

2月3日(月)に幼稚園で豆まきがありました。
幼小交流として、5年生のクラスから2名ずつ豆まきの鬼役として幼稚園にいきました。
とても、盛り上げてくれたようです。
役割をしっかりと果たすことに成長を感じます!!
来年が楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学part2 科学技術館!!

NHKスタジオパークの後は、科学技術館に向かいました。
到着は少し遅れたものの、子どもたちの集合が早く、話を聞く態度もすばらしく、遅れを取り戻すことができました!!集団行動がとてもうまくなり、成長を感じることができました。
お昼を食べた後は、館内を班で回りました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学part1 NHKスタジオパーク

1月24日(金)に社会科見学に行って来ました!!
バスに乗り込みまずはNHKスタジオパークにいきました!
子どもたちは楽しそうに学習している姿が多く見られました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカーの出前授業がありました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、サッカーの出前授業がありました。
東京ヴェルディの関係者の方が来てくださって、サッカーの授業をしてくれました。
終わった後の子供たちはとても楽しかったと言っていました。

展覧会作品(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
平面「春を感じて」
  「令和の塔」
立体「元気楽器」

形と色が個性的な楽器が並んでいました。スタンドも、楽器に合わせて作りました。

わかたけコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日延期されていたわかたけコンサートがありました。
5年生は、リコーダーと歌の発表がありました。
子供たちはとても集中して、すばらしい発表をしてくれました。
最後は、5・6年生合同で歌を歌いました。
参観してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

わかたけコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日延期されていたわかたけコンサートがありました。
5年生は、リコーダーと歌の発表がありました。
子供たちはとても集中して、すばらしい発表をしてくれました。
最後は、5・6年生合同で歌を歌いました。
参観してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

給田幼稚園にソーラン節を見に行きました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日の2時間目に給田幼稚園にソーラン節を見に行きました。
5年生が教えたソーラン節がどれくらい上手になっているかを見に行きました。
園児がとても上手に踊れていると、子供たちは感動していました。
本番も頑張ってほしいと思います。

音楽朝会で発表しました!!

本日、音楽朝会で5年生が発表しました。
担任も楽器や指揮をすることで、学年全体が一つになりました!
子供も大人も頑張りました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼小ソーラン節交流がありました!!

運動会で一生懸命練習したソーラン節を幼稚園生に教える授業を行いました。
一生懸命教えている姿には、来年にはいい6年生になれるんじゃないかという期待をもつことができました!!来年が楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

煙中体験がありました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(木)に避難訓練がありました。全校児童の前で5年生の各クラスの代表一人が煙中体験をしました。経験したことを堂々と全校児童の前で発表することができました!

児童代表の言葉をがんばりました!!

画像1 画像1
本日から2学期が始まりました。本学期もよろしくお願いします。
始業式で、児童代表の言葉が5年生でした。
とてもよい発表で、高学年としてすばらしい姿を見せることができました!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31