〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

【5年生】社会科見学 8

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に学校に帰って来ました。
時間が早かったので、一度教室に上がり振り返りをしています。
下校は予定通り、5時間授業の終了時刻です。

【5年生】鼓笛引き継ぎ練習

画像1 画像1 画像2 画像2
鼓笛の練習に励んでいます。
6年生に基本を教えてもらい、その後は自分たちで自主的に時間をつくり練習しています。
全校が行進しやすい演奏を目指しています。

【5年生】社会科見学 7

画像1 画像1 画像2 画像2
お腹もいっぱいになり、公園を出発しました。
楽しい時間が過ごせたようです。

【5年生】社会科見学?

画像1 画像1
お昼ごはんのあとは、公園で友だちと楽しい時間を過ごしています。
遊んだり、語り合ったりしていました。

【5年生】社会科見学?

画像1 画像1
公園でお昼ごはんを食べました。
おうちの方が心を込めて作ってくださったお弁当を、お腹いっぱい食べました。

【5年生】社会科見学?

画像1 画像1
工場の生産レーンの見学だけでなく、歴代のパッケージやおまけなどの展示見学、映像によるグリコの紹介、製造過程、そしてクイズ大会までありました。
子どもたちは楽しそうに見学しています。

【5年生】社会科見学?

画像1 画像1 画像2 画像2
グリコピアイーストを見学しています。
プリッツは給田小と同じ60歳だそうです。
トイレの表示までグリコマークで、子どもたちは真似していました。

【5年生】社会科見学?

画像1 画像1
グリコピアイーストに到着しました。
とても大きな工場に驚いています。
写真撮影をして、これから見学です。

【5年生】社会科見学?

画像1 画像1
3月8日は5年生の社会科見学です。
グリコピアイーストに行きます。
朝早い集合でしたが、子どもたちは元気いっぱいです。
今のクラスの友だちと過ごすのも残り数日。
思い出を刻むようにバスでは会話を弾ませています。

【5年生】6年生を送る会

画像1 画像1
3月3日、6年生を送る会がありました。
5年生はクイズと歌で1年間の感謝の気持ちを伝えました。
笑いあり、そしてしっとりとした歌で感動あり、引き継ぐ気持ちがさらに大きくなったようです。

また、わかたけリーダー引き継ぎ式もありました。
6年生から励ましてもらい、気合いが入ったようです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31