〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

[2012年8月2日(木)] 日光林間学園 バスレク

画像1 画像1
 日光へのバス車内。バスレクで大いに盛り上がっています。きせき、ヘビーローテーション、給田小校歌の大熱唱も!!

[2012年8月2日(木)] 日光林間学園 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が日光林間学園に出発しました。
 出発式では、代表の児童が、「自分たちの力で充実した3日間にします。」と決意の言葉を述べました。

[2012年7月13日(金)]ジャガイモできました 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の実験で使ったジャガイモを収獲しました。
とっても小ぶりです。

[2012年7月10日(火)]地域ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間に地域ボランティアに取り組み、
しっかりと「地域のために」という気持ちをもってがんばることができました。
また、活動に際して多くの地域の方や保護者にご協力をいただき、
子どもたちは様々な場面で人と関わる大切さを学んでいました。



[2012年7月9日(月)日光林間学園に向けて]

画像1 画像1 画像2 画像2
日光林間学園に向けて、6年生の結団式を行いました。
3つのめあて
「毎日笑顔!」
「楽しく協力!」
「自分たちの力で成功させよう!」
を達成できるようがんばります!

[2012年6月27日(水)] 6年生プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、6年生が待ちに待ったプール開きの日をむかえました。
 校長先生からの「6年間の総まとめと考え、それぞれの目標に向かって心も体も鍛えましょう。」というお話を引きしまった表情でききました。
 気持ちのよい晴天のもと、楽しく学習することができました。

バンバリー市訪問では・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バンバリー市長のお話の後の質問タイム。たくさんの6年生が、英語でバンバリーについて質問しました。質問内容、しっかり伝わっていましたよ!おつかれさまでした。

ソーラン節を伝える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の子供たちに、昨年度踊った「ソーラン節」を伝えました。
 どのように教えれば5年生がわかりやすいのか、一生懸命考えながら取り組みました。
教えてもらった5年生も、6年生の「ソーラン節」の素晴らしさに感動をしていました。しっかりと伝統を引き継ぐことができました。

 今年は、組体操です。小学校生活最後の運動会、素晴らしい思い出が作れるようにがんばってくれることを期待しています。

[2012年4月6日] 最高学年スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
2012年度がスタートしました。
始業式の姿からも、
「給田小学校50周年を支える6年生になる!」
といういきごみが感じられました。

学年テーマは、[Believe]
仲間を信じ、自分を信じてがんばっていきます。
学年集会では、みんなでゲームを楽しみながら、
仲間の大切さを実感しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31