〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

[2012年5月2日(水)] 端午の節句

画像1 画像1 画像2 画像2
 端午の節句にちなんだ献立でした。900人分のちまきを包む作業は大変でしたが、こどもたちの喜ぶ姿を想像し、一生懸命包みました。できたてのモチモチちまきは大好評!

 中華ちまき
 中華風コーンスープ
 もやしのピリ辛あえ
 ラムネゼリー
 牛乳

[2012年5月9日(水)] グリンピースのさやだし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食で使うグリンピースを給食委員会の児童でさやだしの作業を行いました。
 初めてさやつきのグリンピースを見た児童もいたようで、1つのさやに最高何個の豆が入っているかを確認し、楽しみながら全校使用分をむき終えることができました。結果・・・最高9個の豆が並んで入っていました。むき終える頃には、指も痛くなり、においもついていましたが、一生懸命行った後の給食は、いつも以上においしく感じたことでしょう。

 さやつきのグリンピースが手に入るのも、旬の時期だけです。ご家庭でも旬の味を大切に、様々な料理に使ってほしいと思います。

 《こんだて》
 じゃこいりグリンピースごはん
 新じゃがのそぼろ煮
 野菜の甘酢かけ
 牛乳

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31