多聞小学校の様子をお伝えしています。

80周年記念展覧会(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月20日(土)、多聞小学校80周年記念展覧会の2日目を終えました。
公開授業と合わせてたくさんの方にご来校いただき、ありがとうございました。放課後にも、児童が保護者の方に自分の作品を説明して回る姿が見られ、とても温かい時間が流れました。
これまでの学習の成果を発揮し、大切な人に個性を認めてもらう、有意義な行事となったのではないかと思います。
学校公開週間は24日(水)まで行っております。引き続きたくさんの方のご来校をお待ちいたしております。

長なわ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月22日(月)、なわとび月間のしめくくりとして長なわ大会を行いました。
クラスで円陣を組んでかけ声をかけて、気合いを入れて取り組みました。
4〜6年の高学年の部では6年2組が、1〜3年の低学年の部では3年1組が優勝しました。
リズムを崩さず縄を回した子、のどが痛くなるほど応援した子、ひっかかってしまった悔しさに顔をゆがめる子・・・どの顔にも心を一つにして頑張った証が表れています。

80周年記念展覧会(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月19日・20日に、平成24年度丘の発表会(展覧会)を行っています。
「80周年おめでとう!はばたけ未来へ!」をテーマに、図工・家庭科の作品を展示しています。各学年の個性あふれる作品はもちろん、学年共同作品や、全校児童+教職員で表した共同作品もあり、見どころがいっぱいです。
明日(10月20日)土曜日は、8時15分から16時まで開いています。どうぞお誘い合わせの上、お越しください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31