多聞小学校の様子をお伝えしています。

運動委員会発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月23日木曜日、丘の子さわやかタイムは運動委員会の発表でした。

運動委員会の仕事は?

朝や帰りの体育館の窓の開け閉め、
休み時間の終わりの竹馬や一輪車の整理など、
運動委員会のみなさんは
見えないところで仕事をしていたのが
よく分かりました。

ありがとう!!運動委員のみなさん。

世田谷区立小学校図画工作作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
1月22日(水)より、世田谷美術館で
世田谷区立小学校図画工作作品展が始まりました。

美術館の区民ギャラリーに世田谷区の小学生の作品が展示されています。
多聞小学校からは32点出品しています。

ぜひ、ご覧ください。
26日(日)まで開催します。

ステレオゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月16日木曜日。
丘の子さわやかタイムの集会は
「ステレオゲーム」でした。

集会委員がステージに上で、
ある言葉の一文字を
一人一人が担当し、一度に言います。

それを、何という言葉だったか
縦割り班のみんなで聞き取り話し合います。

文字数が多くなると、難度もアップ。

頑張って楽しみながらできるゲームでした。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月8日水曜日、3学期が始まりました。

3学期は、もう次の学年になることを考えて
過ごすように校長先生からお話がありました。

児童代表の言葉は2年生でした。

2学期頑張ったことや
3学期に頑張りたいことを、
原稿を見ずに、しっかり話しました。

次の学年になっても、立派にやっていける
堂々とした話し方でした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31