多聞小学校の様子をお伝えしています。

あきのくにであそぼう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月3日(金)生活「あきのくにであそぼう」で、三宿の森緑地へ行きました。
 ゲストティーチャーとして、環境学習NPOの皆さんをお迎えし、秋探しを楽しみました。
 朝まで激しく降っていた雨もすっかりやみ、青空に真っ赤な紅葉が映え、感動していました。たくさん落ち葉やどんぐりを拾いました。
 学校に戻ってから、楽しい作品を見せていただいたり、どんぐりごまやどんぐり人形、木の枝の鉛筆などをさわったりつくり方を教えていただいたりして、つくりたいなという思いをいっぱいもつことができました。
 次の時間に、はっぱや木の実で思い思いにすてきな作品をつくりました。

緑道マップを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月1日(水)、環境学習NPOの方々と北沢川緑道へ行きました。自然を観察して色々なことを発見したり、お気に入りの場所を見付けたりしました。メモしてきたことをもとに、みんなで緑道マップを作ります。

地域安全マップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間に『地域安全マップ』を作成しました。犯罪の起こりやすい、“入りやすく見えにくい場所”について考えました。31名もの保護者の方にご協力いただき、実際にフィールドワークを行い、自分たちの住んでいる地域を見つめ直しました。調べたことを模造紙にまとめ、『地域安全マップ』が完成しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31