多聞小学校の様子をお伝えしています。

3年自転車安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、自転車安全教室を行いました。自転車の正しい乗り方や安全な運転の仕方について学習しました。
 子どもたちは、楽しみながら一生懸命に取り組んでいました。今日学習したことを忘れずに、自転車に乗ってほしいです。

セーフティ教室

画像1 画像1
 5・6年生を対象として5時間目に、「携帯電話やインターネットの安全な利用」と題して、セーフティ教室が行われました。講師としてNTTドコモの方、スクールサポーターの方をお招きしました。
 児童からは、「便利な分、気を付けなくてはいけない。何かあったら大人に相談しようと思う。」「自転車に乗っているときに使用するのは、危ないということが分かった。」等の感想がありました。
 第2部は、成人教育委員会が中心となり、「考えよう!我が家の携帯電話のルール」の内容で、家庭教育学級が行われました。各家庭で、子どもたちの安全の為にルールが工夫されていることが分かり、有意義な時間となりました。

生活「あくしゅだいぼうけん」!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校中の先生方に、「写真付きの名刺をもらおう!」と、学校の中を大冒険!
 「ぼくの名前は、○○△△です。先生の名前を教えてください。」
 「わたしの好きな食べ物は、□□です。先生の好きな食べ物は何ですか。」
先生たちとお話しして、握手して・・・楽しい5日間の冒険でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31