多聞小学校の様子をお伝えしています。

3年 はたらく消防の写生会 表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東京消防庁の「はたらく消防の写生会」に毎年3年生が参加しています。今年度の写生会では、本校から最優秀賞(消防総鑑賞)に2名、入賞(署長賞)に2名、入選しました。
 この栄誉をたたえ、世田谷消防署三宿出張所長の菅原様が多聞小学校に来校し、全校朝会で表彰式を行いました。
 画面いっぱいに描いた元気のよい絵です。11月からしばらく校内に掲示しますので、ぜひご覧ください。

6年 連合運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は連合運動会に向けて、授業や朝の取り組みの中で力をつけてきました。
今日は全校朝会で、これまでの成果を披露しました。
走り幅跳び、走り高跳び、ハードル走、100m走、そしてクラス全員による長なわと、どの種目も成長した姿が見られました。
当日の26日(水)は、全力を出し切りしたいと思います。

5年 米の脱穀作業をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世田谷区内で農業を営んでいる高橋さんと農協の職員の方をお招きして米の脱穀作業をしました。
はじめに、高橋さんから、よく稲が生長しているとお褒めの言葉をいただきました。
そして、昔から使用している足踏み脱穀機を使用して脱穀を5年生全員が行いました。
そのあと、選別、もみすりを行って、全部で2.5kgの玄米になりました。
自分たちで育てたお米の味が今から楽しみです。

見学に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月27日(火)の5,6時間目に、サミットストア代沢十字路店へお店見学に行きました。子どもたちは真剣に店内を見学し、お客さんのためにどのような工夫をしているかを調べていました。
 子どもたちが少し成長することのできる見学になりました。

3,4年生で遠足に行って来ました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月30日(金)に3,4年生合同の遠足で多摩動物園に行きました。4年生がしっかりと3年生をリードして、3年生も4年生を手本にして、駅構内、電車内、歩行のマナーを守ることや縦割り班で仲よく、楽しく過ごすことに一生懸命に取り組んでいました。
 動物園の様々な動物を見て、子どもたちはキラキラとした楽しそうな笑顔でいっぱいでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31