多聞小学校の様子をお伝えしています。

5年 川場移動教室 食材の産地情報提供

(株)世田谷川場ふるさと公社より産地情報の提供がありましたのでお知らせします。
10月16日分(1日目)
米:川場
にんじん:北海道
たまねぎ:北海道
じゃがいも:北海道
豚肉:群馬榛名
バナナ:フィリピン
10月17日分(2日目)
米:川場
キャベツ:群馬沼田
にんじん:北海道
じゃがいも:北海道
ブロッコリー:アメリカ
ねぎ:群馬沼田
玉ねぎ:群馬
ごぼう:国産
なめこ:群馬沼田
しめじ:長野
エノキ:長野
鮭:北海道
鶏肉:タイ
りんご:川場
バナナ:フィリピン
10月18日分(3日目)
米:川場
キャベツ:群馬沼田
にんじん:北海道
きゅうり:群馬沼田
鶏卵:国産
鶏肉:佐賀:鹿児島
ホキ(魚):アルゼンチン・チリ

連合運動会・朝練が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月4日(金)から朝
練習が始まりました。

火曜、金曜
朝、8時スタート。
いつもより早く学校にきて、体育着に着替え

6年生は
担任の先生や、他学年の先生の指導のもと
連合運動会に向けて、真剣に練習をしていました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31