多聞小学校の様子をお伝えしています。

【4年】水泳指導

画像1 画像1
6月29日(火)5・6時間目に水泳指導がありました。
朝の雨も上がり、午後からは輝く太陽が顔を出し、水泳指導を実施することができました。
今日は、校長先生も入水し、クロールや平泳ぎの指導をして下さいました。

【4年】校内研究提案授業

画像1 画像1
6月16日に今年度1回目の校内研究提案授業が行われました。
今回は、4年生の国語科「新聞をつくろう」の単元です。
子どもたちの活発な意見に、学びの高まりを感じました。

【1年生】自然さがし

画像1 画像1
 本日、1年生は生活科の学習で三宿の森公園へ行き、自然さがしを行いました。
 どくだみの花やたんぽぽを見つけたり、池でアメンボやトンボを見つけたりすることができました。学習後、子ども達からは、「いろいろな発見ができて楽しかった。」という話し声が聞こえてきました。

【5年】 学年レクリエーション大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川場移動教室の班長・レク係を中心に、学年レクリエーション大会をしました。
今回のテーマは「学年の絆を深める」です。
制限の多い中、「どんな種目にすればみんなが協力できるか。」「どうルールを工夫すればみんなが楽しめるか。」を意識して企画・運営していました。
どの種目も大盛り上がりで、学年の絆を更に深めることができました。

6/1 【4年】 英語体験授業

ALTの先生方をお招きし、英語体験授業を行いました。
道案内やスーパーでのお買い物、飛行機の客室乗務員などの場面で楽しく英語を学びました。
普段なかなか触れることのできない、ネイティブの英語に触れ、子どもたちは難しそうな表情を浮かべながらも、生き生きと授業に参加していました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

各種おしらせ

保健

緊急時の対応

全校朝会

学校運営委員会だより

全校朝会の話

オンライン学習

給食

新1年生保護者説明会