多聞小学校の様子をお伝えしています。

今日の食材産地(10月17日)

米:新潟
しょうが:高知
ニンジン:北海道
じゃがいも:北海道
玉ねぎ:北海道
さやいんげん:長崎
きゅうり:埼玉
もやし:福島
豚ひき肉:茨城

川場移動教室における主な食材の産地について10月14日分

米:川場
キャベツ:群馬・長野
ニンジン:利根・沼田
ホウレンソウ:利根・沼田
もやし:栃木
ネギ:利根・沼田
なめこ:利根・沼田
鶏肉:九州
サケ:北海道

今日の食材産地

米:新潟
ニンニク:青森
生姜:高知
ネギ:青森
ニンジン:北海道
もやし:栃木
小松菜:埼玉
豚ひき肉:茨城

今日の食材産地10月13日

米:新潟
サツマイモ:千葉
人参:北海道
シメジ:長野
生姜:高知
ネギ:青森
ごぼう:埼玉
大根:北海道
鶏肉:青森
じゃこ:和歌山
トビウオ:八丈島

川場移動教室の食事における主な食材の産地について10月13日分

米:川場
キャベツ:川場
人参:北海道
キュウリ:利根・沼田
玉ねぎ:北海道
しめじ:長野
エノキ:長野
豚肉(ハンバーグ):群馬県学校給食会(製造元)
鶏肉(ハンバーグ):群馬県学校給食会(製造元)

今日の食材産地10月12日

玉ねぎ:北海道
人参:北海道
サツマイモ:千葉
パセリ:長野
キャベツ:群馬
ブロッコリー:北海道
鶏肉:青森

川場移動教室の食事における主な食材の産地について10月12日分

米:川場
人参:北海道
玉ねぎ:北海道
ジャガイモ:北海道
豚肉:群馬

青空お弁当給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は全校児童・教職員そろって、校庭での青空お弁当給食を行いました。
開校記念日を間近に控え、「多聞小79歳おめでとう!いただきます!」と元気よく食べ始めました。
さわやかな秋晴れのもとでの給食は、いつも以上に楽しく、おいしく食べられたようです。

今日の食材産地 10月11日

米:新潟
生姜:高知
ジャガイモ:北海道
ごぼう:埼玉
人参:青森
サヤインゲン:鹿児島
ミニトマト:茨城
みかん:愛媛
鶏肉:青森

今日の食材産地(10月7日)

米:新潟
きび:岩手
小松菜:埼玉
もやし:福島
人参:北海道
えのき:長野
さつまいも:千葉
さば:ノルウェー

今日の食材産地 10月6日

ニンジン 北海道
ネギ   青森
小松菜  埼玉
玉ねぎ  北海道
キャベツ 群馬
きゅうり 茨城
もやし  福島
豚肉   茨城
卵    青森・秋田・岩手

今日の食材産地 10月5日

米    :新潟
ニンニク :青森
玉ねぎ  :北海道
セロリ-  :長野
ニンジン :北海道
ジャガイモ:北海道
生姜   :高知
キャベツ :群馬
きゅうり :埼玉
鶏肉   :青森
リンゴ  :岩手

今日の食材産地(10月4日)

米  :新潟
人参 :北海道
葱  :青森
もやし:福島
小松菜:埼玉
生姜 :高知
鶏肉 :青森
卵  :青森・秋田・岩手
梨  :鳥取

今日の食材産地(10月3日)

玉ねぎ : 北海道
にんにく: 青森
しそ  : 愛知
もやし : 福島
人参  : 北海道
ピーマン: 茨城
りんご : 青森
豚ひき肉: 茨城
卵   : 青森・秋田・岩手

今日の食材産地

米    新潟
にんにく 青森
生姜   高知
人参   北海道
トマト  群馬
葱    青森
ピーマン 茨城
もやし  栃木
胡瓜   福島
豚肉   茨城

今日の食材産地(9月28日)

玉ねぎ:北海道
人参:北海道
ピーマン:茨城
じゃがいも:北海道
パセリ:千葉
ごぼう:埼玉
キャベツ:群馬
きゅうり:宮城
いか:アメリカ

1年「枝豆もぎ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食育の一環として、1年生が枝豆のもぎとりを行いました。
栄養士と調理士に教えてもらいながら、夢中で活動しました。1年生にとっては力仕事です。
取った枝豆は、その日の給食に登場。子供たちは「いつもよりおいしい!」とたくさん食べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31