烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

7月29日(水) たいこのたつじんパーティーをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、お楽しみ会「たいこのたつじんパーティー」を行いました。
3組がリーダーとなり、下級生の意見を取り入れながら出し物を決め、準備を重ねてきました。「みんなが楽しめる会にする」という目標をとても意識して、会を進めることができました。

5つのグループに分かれて出し物をしたので、紹介します。
1.「でんしゃにのろう」
目的地の多摩動物公園まで、電車に乗って行くという話の劇をしました。4人の掛け合いが面白かったです。
2.「おもしろげきじょう」
3人で漫才をしました。3つのネタを披露してました。ボケとツッコミに分かれて堂々と発表し、会場は爆笑の渦に包まれました。
3.「カエルでダンス」
カエルのお面を人数分作り、全員に配りました。お面をつけて、「パプリカ」「まじめ忍者」「ジャンボリミッキー」「USA」を踊りました。
4.「車のまとあて」
救急車や消防車、ミキサー車など、様々な車の的が用意され、それを新聞紙で作った球で倒すゲームをしました。全員で協力して、全部倒すことができました。
5.「よみきかせ」
大型絵本「はらぺこあおむし」を3人で読み聞かせしました。途中にクイズを入れたり、全員で読むところを設定したりして、工夫して読んでいました。

「全員が楽しめる会にする」という目標を達成し、素晴らしい会にすることができました。

7/24  お楽しみ会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期も来週で終わり。最後に、1学期を振り返ってつくし学級みんながより仲良くなるために、お楽しみ会を29日に開きます。それに向かって、今、グループごとに練習しています。みんな楽しみながらやっています。当日が楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

PTAだより

学校経営

年間指導計画

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表

STOP体罰

保健だより

スクールカウンセラーだより

緊急対応マニュアル

すまいるルーム

学校の新しい生活様式

学校保健委員会