3月3日の献立 食材と産地

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
菜の花ずし
ごまあえ
すまし汁
ミルク蒸しパン
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
油揚げ   愛知・佐賀
鶏卵    栃木
にんじん  千葉
れんこん  茨城
菜花    千葉・徳島
白菜    茨城
ほうれんそう 千葉
えのきたけ 群馬
生わかめ  韓国
ねぎ    千葉
みずな   埼玉
牛乳    北海道他

今日は「桃の節句」です。
ひな人形を飾って、女の子の健やかな成長と幸せを祈ります。
桃の節句の行事食として、旬の菜の花と炒り卵を菜の花畑のように散らした「菜の花ずし」と、「白酒(しろざけ)」の代わりの「ミルク蒸しパン」を提供しました。
「すまし汁」には、桃の花の形のかまぼこを入れました。

ひな祭りは女の子の行事ですが、女子も男子も健やかに成長してほしいと願います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

配布文書

東深沢・等々力コミュニティー

ガイドライン

ICT