世田谷中学校の生活を紹介しています

生徒会朝礼

画像1 画像1
前期、最後の生徒会朝礼が行われました。前期の役員会、委員会の皆さん、たいへんお疲れさまでした。ありがとうございました。

生徒会役員立候補者立会演説会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 選挙管理委員会が中心となり、次期生徒会役員の選挙がおこなわれました。
 立会演説会では、どの立候補者も熱弁をふるっていました。10月からは、新しい生徒会がスタートします。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 世田谷警察署の方々をお招きして、セーフティ教室が行われました。
窃盗(万引き・自転車盗)やインターネット犯罪について、DVDを鑑賞し、そのあと、警察の方から詳しい説明がありました。身近に潜む犯罪、お互い、気を付けましょう。

平和資料展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日 本日から、巡回平和資料展の展示がはじまりました。9月21日まで、体育館への渡り廊下に展示しています。

音楽発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月11日(日) 今日は、世田谷区民会館で、世田谷区立中学校音楽発表会が開かれています。本校からは、吹奏楽部が出演しました。3年生にとっては最後の舞台です。最高の演奏を聞かせてくれました。お疲れさま、ありがとう。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から3日間、あいさつ運動が行われます。生徒会が中心となり、おもに学級委員が参加し、城山小・山崎小・若林小・花見堂小・世田谷中と、五か所で行われます。
 お互い元気よくあいさつをし、交流を深めました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5
(木)
春季休業日 終
4/6
(金)
始業式

進路だより

保健室だより

各種おしらせ

給食食材

SC便り