用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

1/17 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
とりごぼうおこわ
牛乳
みそ田楽
すまし汁

〜給食メモ〜
 毎月19日は、食育の日です。今月は19日がお休みなので、今日の献立を食育の日の献立にしました。食育の日は、ようがの学び舎で一緒に勉強している、京西小学校と用賀中学校と同じ献立です。今日の献立は、京西小学校の栄養士さんが考えてくれました。
今日のクイズは、「みそ田楽」のクイズです。なぜ、「みそ田楽」と呼ばれるようになったのでしょうか?
1.田楽」という地方でよく食べられていたから。
2.「田楽」という名前の人が考えたから。
3.昔の「田楽」という踊りを踊る様子に似ていたから。
 みそ田楽に使っている「みそ」は、「医者いらず」と言われるほど栄養いっぱいです。残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/1 学校休業日
2/3 全校朝会
2/4 避難訓練
学校関係者評価委員会
2/5 音楽集会
2/6 わくわくタイム
2/7 クラブ(3年生クラブ見学)
京西小との交流学習(4年生)

学校関係者評価

年間指導計画

評価規準