用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

3/8 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ソース焼きそば
牛乳
フルーツ白玉

〜給食メモ〜
 今日の給食は、「ソース焼きそば」です。給食の焼きそばには、野菜をたくさん使っているので、栄養満点です。そこで今日は、「野菜」のクイズを出したいと思います。野菜は、1日にどれくらい食べるとよいと言われているでしょうか?
1.50グラム  2.100グラム  3.300グラム

 今日の給食を残さず食べると、1日に食べるとよいと言われている量の半分の野菜をとることができます。残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

3/7 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
韓国風鶏つくね丼
牛乳
トックスープ
くだもの(デコポン)

〜給食メモ〜
 今日は、スープに使った「トック」のクイズを出したいと思います。トックは、何から作られているでしょうか?
1.小麦粉    2.米    3.豆

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

3月5日(土)「わたしたちの先生」表彰式

 3月5日(土)に東京都小学校PTA協議会が主催する「わたしたちの先生」の表彰式が行われ、本校栄養士の大脇さんが、本校PTAから推薦を受け、表彰されました。
 授賞式では、用賀小学校の子どもたちから大脇さんに、美味しい給食についての感謝の言葉もありました。
 大脇さん、また調理師さん、これからもおいしい給食をお願いいします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/4 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
サッポロラーメン(6年2組リクエスト)
牛乳
いももち
大豆入りゆで野菜

〜給食メモ〜
 今日は、「いももち」のクイズを出したいと思います。いももちは、蒸したいもを潰して、丸めて焼いた料理です。今日のいももちには、何いもを使ったでしょうか?
1.さといも  2.じゃがいも  3.さつまいも

 今月は、卒業前の6年生のリクエストにこたえる「卒業おめでとう!リクエスト給食」を行っています。今日は、6年2組のリクエストで、サッポロラーメンです。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

3/2 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
家常豆腐
塩ナムル
ホワイトゼリー(6年4組リクエスト)

〜給食メモ〜
 今日は、「家常豆腐」のクイズを出したいと思います。家常豆腐の「家常」とは、どういう意味でしょうか?
1.お店でよく食べる
2.家庭でよく作る
3.作るのが難しい

 今月は、卒業前の6年生のリクエストにこたえる「卒業おめでとう!リクエスト給食」を行います。今日は、6年4組のリクエストで、ホワイトゼリーです。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

3/1 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
セルフフィッシュサンド
牛乳
ABCスープ
くだもの(いちご)

〜給食メモ〜
 今日のくだものは、「いちご」です。そこでクイズです。いちごには、風邪を予防してくれる「ビタミンC」がたくさん入っています。何粒食べると、1日に必要なビタミンCがとれるでしょうか?
1.2粒  2.8粒  3.16粒

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

評価規準