用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

10/29 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ココアあげパン
牛乳
パンプキンシチュー
ツナサラダ


〜給食メモ〜
今日は、「かぼちゃ」を使って「パンプキンシチュー」を作りました。そこでクイズです。かぼちゃが、たくさんとれるのは、いつでしょうか?
1. 春  2. 夏  3. 秋  4. 冬


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

10/28 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ソース焼きそば
牛乳
フルーツ白玉


〜給食メモ〜
今日は、「ソース焼きそば」のクイズを出したいと思います。給食の焼きそばは、麺にあることをしてから、他の材料と炒めて作ります。さて、あることとは次のうちのどれでしょうか?
1. 蒸す  2. 炒める  3. 揚げる


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

10/21 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
しょうゆラーメン
牛乳
じゃがまるくん
きゅうりの中華づけ



〜給食メモ〜
今日は、「じゃがまるくん」に使った、「じゃがいも」のクイズを出したいと思います。私たちがいつも食べているのは、じゃがいものどの部分でしょうか?
1. 根   2. 茎   3. 実



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

10/27 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
そぼろごはん
牛乳
煮豆
キャベツと厚揚げのみそ汁


〜給食メモ〜
今日は、「キャベツと厚揚げのみそ汁」に使った、「厚揚げ」のクイズを出したいと思います。厚揚げは、ある食べ物を油で揚げて作っています。さて、次のうちのどの食品を揚げると厚揚げになるでしょうか?

1. はんぺん  2. 豆腐 3. こんにゃく



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

10/26 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
丸パン
牛乳
アップルチーズハンバーグ
ベジタブルソテー
かぼちゃのポタージュ

〜給食メモ〜
今日は、「ハンバーグ」のクイズを出したいと思います。「ハンバーグ」の名前の由来は、次のうちのどれでしょうか?
1.シェフの名前  2.お店の名前  3.都市の名前


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

10/25 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
さばのおろしポン酢かけ
里芋と豚肉の炒め煮
白菜のみそ汁


〜給食メモ〜
今日は、「さばのおろしポン酢かけ」に使った「さば」のクイズを出したいと思います。さばは、その見た目から、「○○魚」と呼ばれています。さて、何と呼ばれているでしょうか?

1.赤魚      2.白魚    3.青魚


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

10/22 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
きのこメンチカツ
ひじきの煮つけ
じゃがいものみそ汁


〜給食メモ〜
秋には、たくさんの食材が旬を迎えます。そこでクイズです。今日の給食は、秋が旬のきのこを使った「きのこメンチカツ」です。「きのこ」をいくつ使っているでしょうか?
1.2つ   2. 3つ   3. 4つ


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

10/20 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
クッパ
牛乳
焼きししゃも
塩だれキャベツのサラダ



〜給食メモ〜
今日は、「ししゃも」のクイズを出したいと思います。ししゃもには、どのくらいカルシウムが入っているでしょうか?

1.牛乳の半分  2.牛乳と同じ  3.牛乳の3倍




※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

10/19 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
メープルトースト
牛乳
サーモンクリームシチュー
コーンサラダ


〜給食メモ〜
毎月19日は、食育の日です。食育の日には、「給食で世界を飛び回ろう!〜東京オリンピック・パラリンピックに向けて、世界各国の料理に触れよう〜」ということで、いろいろな国の料理を出しています。そこでクイズです。今日の献立は、どこの国の料理でしょうか?

1. フランス  2. カナダ  3. アメリカ



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

10/15 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
栗五目ごはん
牛乳
鰆の西京焼き
いそべあえ
すまし汁


〜給食メモ〜
今日は、10月18日の行事にちなんだ献立にしました。そこでクイズです。18日は、何の日でしょうか?

1. 十三夜  2. 十四夜  3. 十五夜



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

10/14 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
鮭とほうれん草のクリームスパゲティ
牛乳
ひじきサラダ
かぼちゃマフィン


〜給食メモ〜
今日は、「かぼちゃマフィン」に使った「かぼちゃ」のクイズを出したいと思います。次のうち、本当にあるのはどれでしょうか?
1.らーめんかぼちゃ
2.そうめんかぼちゃ
3.うどんかぼちゃ



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

10/13 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〜今日の献立〜
さつまいも入り赤飯
牛乳
鶏肉のからあげ
糸寒天と野菜のあえもの
お祝いすまし汁


〜給食メモ〜
今日は、少し早いですが10月18日の行事にちなんだ献立にしました。10月18日は、何の日でしょうか?
1. 調理員さんの誕生日
2. 校長先生の誕生日
3. 用賀小学校の誕生日


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

10/12 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜今日の献立〜
手作りメロンパン
牛乳
ポークビーンズ
フレンチサラダ

〜給食メモ〜
今日は、「メロンパン」のクイズを出したいと思います。「メロンパン」は、次のうちのどの国で生まれたパンでしょうか?

1. イタリア  2. フランス   3. 日本


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

10/11 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
チャーハン
牛乳
ニラしゅうまい
豆腐とわかめのスープ

〜給食メモ〜
今日は、「ニラしゅうまい」に使った「にら」のクイズを出したいと思います。にらに入っている「アリシン」には、ある栄養素の吸収をよくしてくるはたらきがあります。さて、その栄養素とは、次のうちのどれでしょうか?
1. ビタミンA  2. ビタミンB1  3. ビタミンC


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

10/8 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
おっきりこみうどん
牛乳
こんにゃくサラダ
りんごケーキ


〜給食メモ〜
クイズです。今日の給食は、ある地方の郷土料理です。さて、どこの郷土料理でしょうか?
1. 長崎県  2.群馬県  3. 北海道



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

10/7 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
いわしのかば焼き
野菜のからしじょうゆあえ
なめこのみそ汁

※業者都合により、さんまからいわしに変更になりました。


〜給食メモ〜
今日は、なめこのみそ汁に使った「なめこ」のクイズを出したいと思います。なめこのぬるぬるは、体によい働きをしてくれます。さて、どのような働きをしてくれるのでしょうか?
1. 頭をよくする。
2. 体をやわらかくする。
3. 消化吸収を助ける。


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

10/6 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
アップルシナモントースト
牛乳
ツナサラダ
白いんげん豆のスープ


〜給食メモ〜
今日のトーストは、今が旬の「りんご」を使って「アップルシナモントースト」を作りました。そこで今日は、「りんご」のクイズを出したいと思います。日本で、いちばんりんごを作っているのはどこでしょうか?

1. 北海道  2. 青森県  3. 長野県


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

10/5 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ポークハヤシライス
牛乳
コーンサラダ
くだもの(柿)


〜給食メモ〜
お米がおいしい季節になりました。今月から給食のお米も新米になりました。そこで今日は、「お米」のクイズを出したいと思います。用賀小学校の給食のお米は、どこで作られたものでしょうか?
1. 北海道  2. 新潟県  3. 埼玉県



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会だより

PTAより

いじめ防止

用賀小学校 YouTube URL一覧

災害時

遊び場