用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

3/8 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
豚キムチ丼
牛乳
トックスープ
くだもの(不知火)


〜給食メモ〜
今日は、「豚キムチ丼」に使った「にら」のクイズを出したいと思います。にらに入っている「アリシン」には、ある栄養素の吸収をよくしてくるはたらきがあります。さて、その栄養素とは、次のうちのどれでしょうか?
1. ビタミンA  2. ビタミンB1  3. ビタミンC

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

3/7 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
スパゲッティナポリタン
牛乳
バジルサラダ
豆腐ショコラケーキ


〜給食メモ〜
今日は、「豆腐ショコラケーキ」についてのクイズを出したいと思います。今日の豆腐ショコラケーキには、実はひみつの具材が入っています。それは次のうちのどれでしょうか?

1.ごぼう  2.マカロニ   3.バナナ


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

3/6 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
さばのみそ煮
五目きんぴら
磯香あえ


〜給食メモ〜
今日は、「磯香あえ」に使った「のり」のクイズを出したいと思います。のりを四角い紙のように加工する技術は、どこから広まったでしょうか?

1.北海道  2.東京   3.大阪


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

3/3 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
菜の花ずし
牛乳
沢煮椀
桃のチーズケーキ


〜給食メモ〜
今日、3月3日は、「ひな祭り」です。そこで今日は、ひな祭りに関するクイズを出したいと思います。ひなまつりにお供えする「ひしもち」は、赤・白・緑の3色ですが、この色は何をあらわしているでしょうか?
1.おひなさまの着物の色  2. 女の子の好きな色  3. 春の風景の色


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

3/2 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
五目あんかけそば
牛乳
塩ナムル
くだもの(みさきの清見)


〜給食メモ〜
今日は、「塩ナムル」に使った「唐辛子」のクイズを出したいと思います。日本の唐辛子に、「○○のつめ」という種類があります。○○に入る鳥の名前は何でしょう?
1.ツル  2.タカ  3.キジ


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

3/1 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ビビンバ
牛乳
わかめスープ
ホワイトゼリー



〜給食メモ〜
今日は、「わかめスープ」のクイズを出したいと思います。韓国では、「わかめスープ」をある日によく食べます。さて、いつ「わかめスープ」を食べるのでしょうか?

1.こどもの日  2.誕生日  3. クリスマス



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

2/28 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
セルフなみのりバーガー
牛乳
白いんげん豆のスープ
くだもの(いちご)



〜給食メモ〜
今日のくだものは、今が旬の「いちご」です。そこで今日は、「いちご」のクイズを出したいと思います。いちごには、風邪を予防してくれる「ビタミンC」がたくさん入っています。何粒食べると、1日に必要なビタミンCがとれるでしょうか?
1.2粒  2. 8粒  3. 16粒



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

2/27 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
わかめごはん
牛乳
ジャンボシュウマイ
春雨サラダ
くだもの(みかん)



〜給食メモ〜
今日は、「わかめごはん」に使った「わかめ」のクイズを出したいと思います。わかめは海に生えていますが、海に生えているときのわかめは何色をしているでしょうか?
1. とうめい  2. 緑色  3. 茶色



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

2/24 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
チリビーンズライス
牛乳
ごぼうチップサラダ
くだもの
(ネーブルオレンジ)


〜給食メモ〜
今日は、今が旬の「ごぼう」を使って、「ごぼうチップサラダ」を作りました。そこで今日は、「ごぼう」のクイズを出したいと思います。ごぼうには、おなかの中をきれいにしてくれる栄養素がたくさん入っています。さて、その栄養素とは、次のうちのどれでしょうか?
1. 食物繊維  2. カルシウム  3. ビタミンC

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

2/22 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
えびクリームライス
牛乳
海藻サラダ
くだもの(いちご)


〜給食メモ〜
今日は、「海藻サラダ」に使っている「もやし」のクイズを出したいと思います。もやしは、あるものから出た芽ですが、今日の「海藻サラダ」に使ったもやしは、何から出た芽でしょうか?
1.米  2.豆   3.小麦(こむぎ)


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

2/21 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
きつねうどん
牛乳
さくらえびのかきあげ
野菜のごま酢かけ


〜給食メモ〜
今日は、「きつねうどん」に使った、「うどん」のクイズを出したいと思います。歯触りがしっかりしていて、弾力があるうどんのことを、「○○がある」といいます。
○○に入る言葉は何でしょうか?

1.カタ 2. ウデ 3. コシ
 



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

2/20 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
鮭の照りごま揚げ
青菜のおひたし
さつま汁


〜給食メモ〜
今日は、「青菜のおひたし」に使った「こまつな」のクイズを出したいと思います。「こまつな」という名前は、何から名付けられたでしょうか?

1. 人名  2. 地名  3. 国名



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

2/16 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ガーリックトースト
牛乳
ささみのレモンソースかけ
ミネストローネ


〜給食メモ〜
今日は、ソフトフランスパンでガーリックトーストを作りました。そこで今日は、「パン」のクイズを出したいと思います。パンの語源は何語でしょうか?

1.フランス語  2.スペイン語  3. ポルトガル語



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

2/15 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
麻婆豆腐丼
牛乳
辣白菜
くだもの(デコポン)



〜給食メモ〜
今日は、辣白菜に使った「白菜」のクイズを出したいと思います。白菜は、どこの国で生まれた野菜でしょうか?
1. 日本  2. 中国  3. アメリカ



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

2/14 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
鮭のトマトクリームスパゲッティ
牛乳
ブロッコリーと
コーンのサラダ
くだもの(りんご)


〜給食メモ〜
今日は、「鮭のトマトクリームスパゲッティ」に使った「鮭」のクイズを出したいと思います。鮭の色は、ある栄養素の色です。その栄養素とは、次のうちのどれでしょうか?
1. 鉄  2. カルシウム  3. アスタキサンチン


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

2/13 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
豚肉とごぼうのごはん
牛乳
五目卵焼き
キャベツのおかかあえ
すまし汁


〜給食メモ〜
今日は、「すまし汁」に使った、「ねぎ」のクイズを出したいと思います。
「ネギ坊主」とは、何を意味しているでしょうか?

1.ねぎの花 2. ねぎの根  3. ねぎが好きなお坊さん


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

2/10 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
クッパ
牛乳
焼きししゃも
塩だれキャベツのサラダ


〜給食メモ〜
今日は、今が旬の「キャベツ」を使って「塩だれキャベツのサラダ」を作りました。そこで今日は、「キャベツ」のクイズを出したいと思います。キャベツを日本で一番作っているのは、次のうちのどこでしょうか?
1. 鹿児島県  2. 愛知県  3. 青森県


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

2/9 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ココアパン
牛乳
クリームシチュー
フレンチサラダ


〜給食メモ〜
今日は、「クリームシチュー」のクイズを出したいと思います。用賀小学校のシチューは、ルウから手作りしています。ルウは、小麦粉とバターと油を炒めて作りますが、どのくらい時間をかけて作っているでしょうか?

1. 5秒  2. 5分  3. 50分



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

2/8 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
しょうが焼き丼
牛乳
こまつなのすまし汁
くだもの(はるみ)



〜給食メモ〜
今日は、「しょうが焼き丼」に使った、「しょうが」のクイズを出したいと思います。
「しょうが」は、植物でいうと、どの部分でしょうか?


1. 実  2. 茎   3. 根


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

2/7 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
麦入りごはん
牛乳
鮭の塩焼き
こんにゃくサラダ
じゃがいものみそ汁


〜給食メモ〜
今日は、こんにゃくサラダに使った、「こんにゃく」のクイズを出したいと思います。こんにゃくは、次のうちのどれから、作られているでしょうか?

1.こんにゃく芋 2.こんにゃくきのこ 3.こんにゃく米



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業の継続について

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会だより

学校運営委員会

PTAより

災害時

出席停止解除願

遊び場

新着情報