学校生活の様子です。

【2年】 水泳始めました

画像1 画像1
梅雨が明け、プール日和が続いています。水泳の学習では、水をかけ合ったり、ダンスをしたりしながら、普段とは違う水中での体の感覚を楽しんで、安全に取り組みました。「去年より泳ぐことができた!」「たくさん泳ぎたい!」限られた回数ですが、子どもたちにとって充実した学習になるよう準備してまいります。

【2年生】外国語の授業

画像1 画像1
 外国語の時間、子どもたちはALTのザイオン先生と楽しく授業に参加しています。この日は、色と形の英語での言い方を学びました。キーワードをリズムに合わせて発音したり、先生が示した形をジェスチャーで友達に伝えたりして英語に親しみました。

【2年】じゃがいも掘り

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、秋山農園さんの畑にじゃがいも掘りに行ってきました。1年生のときには、さつまいも掘りが出来なかったので、初めて畑に来たという子たちもいました。農家の方に掘り方を教えていただき、みんなでじゃがいもを掘りました。
「実がたくさん出てくる!」「見たことないくらい大きな実が採れました!」「畑にはいろんな虫がいるんだな。」実際に体験してみて気付くことも多かった様子です。
採れたてのじゃがいもを持ち帰りますので、ご家族で美味しく召し上がってください。

【2年】体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、ソフトボール投げや反復横跳びなど、いくつかの体力テストを実施しました。昨年の自分の記録と比べ、伸びを実感している児童が多かったです。体もぐんぐん成長し、できることも増えてくる年頃です。体育の時間や休み時間を通して、様々な動きに触れ、体を動かす楽しさを実感できるよう支援してまいります。

【2年】かがやけ!みんなスター!

画像1 画像1
先日は、暑い中、体育発表会のご参観ありがとうございました。演技が始まる直前、子どもたちは顔がこわばり緊張した様子でした。しかし、演技が始まると楽しそうに踊る様子が見られました。
「緊張したけど、楽しかった!」「お家の人に見てもらえてよかった!」「もう一回踊りたい!」
演技が終わった後の子どもたちの顔はとても晴れやかで、輝いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

同窓会からのお知らせ

学校関係者評価