学校生活の様子です。

【2年】2学期スタート!

画像1 画像1
2学期が始まって2日。子どもたちは夏休みからしっかり切り替えて学校生活を送っています。
本日学年集会を行いました。新しい友達の紹介や担任に関するクイズを通して、心と体をほぐし、新たな行事に向けて学年一丸となって進んで参ります。
今学期もよろしくお願い致します。

【2年】お話し会

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、おはなし広場の方々が教室で読み聞かせをしてくださいました。どのお話も魅力的で子どもたちは、物語の世界観に引き込まれていました。
「読み方が上手でした。」「自分でも読んでみたい。」
読書への意欲・感心も高まった様子でした。

【2年】 星に願いを

画像1 画像1
先日は、お忙しい中保護者会へのご参加ありがとうございました。
今日は、七夕の短冊を書きました。子どもたちの短冊には、
「かぞくが長生きしますように」「オリンピックせん手になれますように」
など、素敵な願いが込められていました。
みんなの素敵な願いが叶いますように。

【2年】 水泳始めました

画像1 画像1
梅雨が明け、プール日和が続いています。水泳の学習では、水をかけ合ったり、ダンスをしたりしながら、普段とは違う水中での体の感覚を楽しんで、安全に取り組みました。「去年より泳ぐことができた!」「たくさん泳ぎたい!」限られた回数ですが、子どもたちにとって充実した学習になるよう準備してまいります。

【2年生】外国語の授業

画像1 画像1
 外国語の時間、子どもたちはALTのザイオン先生と楽しく授業に参加しています。この日は、色と形の英語での言い方を学びました。キーワードをリズムに合わせて発音したり、先生が示した形をジェスチャーで友達に伝えたりして英語に親しみました。

【2年】じゃがいも掘り

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、秋山農園さんの畑にじゃがいも掘りに行ってきました。1年生のときには、さつまいも掘りが出来なかったので、初めて畑に来たという子たちもいました。農家の方に掘り方を教えていただき、みんなでじゃがいもを掘りました。
「実がたくさん出てくる!」「見たことないくらい大きな実が採れました!」「畑にはいろんな虫がいるんだな。」実際に体験してみて気付くことも多かった様子です。
採れたてのじゃがいもを持ち帰りますので、ご家族で美味しく召し上がってください。

【2年】体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、ソフトボール投げや反復横跳びなど、いくつかの体力テストを実施しました。昨年の自分の記録と比べ、伸びを実感している児童が多かったです。体もぐんぐん成長し、できることも増えてくる年頃です。体育の時間や休み時間を通して、様々な動きに触れ、体を動かす楽しさを実感できるよう支援してまいります。

【2年】かがやけ!みんなスター!

画像1 画像1
先日は、暑い中、体育発表会のご参観ありがとうございました。演技が始まる直前、子どもたちは顔がこわばり緊張した様子でした。しかし、演技が始まると楽しそうに踊る様子が見られました。
「緊張したけど、楽しかった!」「お家の人に見てもらえてよかった!」「もう一回踊りたい!」
演技が終わった後の子どもたちの顔はとても晴れやかで、輝いていました。

【2年】 もうすぐ体育発表会!

画像1 画像1
GW明けから始まった体育発表会の練習もいよいよ大詰めです。昨日は実際にポンポンを持って踊りました。振りもしっかり覚えて、楽しそうに踊っています。
本番では、自分たちで考えた振り付けもあるので、楽しみにしていてください!

【2年】 大きく育て、ミニトマト!

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習では、ミニトマトを育てています。「葉っぱからトマトのにおいがする。」「くきにたくさん毛がはえてるなあ。」「つぼみ見つけた!」ミニトマトの苗を目の前にして、たくさんの発見がありました。どのように育っていくのか今から楽しみです。

2年生「読みか聞かせ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 火曜日に図書ボランティアの方々が読み聞かせをしてくれました。どの本も素敵で子どもたちは、夢中になってお話の世界を楽しみました。次回の読み聞かせも楽しみです。

2年生「音楽の授業」

画像1 画像1
 週に2回の音楽の授業を子どもたちは楽しみにしています。授業では、いろいろな国や地域の音楽に親しもうということで、フィリピンの民謡「ティニクリン」の音楽に合わせて3拍子のステップを踏みました。本場同様2本の棒を使ってバンブーダンスのように踊る時には、どの子も真剣に取り組んでいました。

【2年】 1年生を連れて、いざ学校探検!

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日に、1年生を連れて、学校探検に出かけました。中丸小学校のことを1年生によく知ってもらうために、クイズや写真を使って、様々な教室を紹介しました。優しい言葉で教室のことを教えたり、手を引いて案内していたりする姿が見られました。お兄さん、お姉さんとしての第一歩を踏み出すことができました。

2年 遠足に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、世田谷公園まで歩いて遠足に行きました。2年生になって初めての校外学習ということで、「安全に」「みんなと仲良く」をめあてに出発しました。行き帰りでは、交通安全に気を付けて歩くことが出来ました。また、公園では、小さな子たちに遊具を優しく譲る姿が見られました。周りのことを考えて、公園での時間を楽しむ事が出来ました。6月にはじゃがいも掘りがあります。今回の経験を生かし、今後の活動に生かせるよう支援して参ります。

2年 ようこそ!中丸小学校へ!

画像1 画像1
本日、1年生を迎える会が行われました。2年生は、これからの学校生活を楽しんでもらえるよう、1年生に中丸小の素敵な場所や楽しい行事を手紙に書き、渡しました。お兄さんお姉さんとして温かく1年生を迎えることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

同窓会からのお知らせ

学校関係者評価