学校生活の様子です。

【4年】長なわ記録会に向けて

 今日の体育朝会から、長なわ記録会に向けての練習が始まりました。休み時間にも声をかけ合って、練習している姿が見られました。各クラス、目標回数達成に向けて、協力して取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
 10・12日は学校公開日でした。ご多様のところ、ご参観いただきましてありがとうございました。
 総合的な学習の時間では、飲食店での商品開発に向けて、2学期の学習が始まりました。12日(月)は、商品を販売させていただくお店「TradGras」の松原さんをはじめ、青年会議所の方々にゲストティーチャーとしてお越しいただき、宣伝・マーケティングについて学年全体で授業を受けました。松原さんからの「どんな人にお店に来てもらいたい?」や「商品をたくさん売るためにどんなことができる?」という質問に、子供たちからたくさんの意見が出ていて、その豊富なアイデアや主体的に取り組もうとする姿に感心しました。授業の最後に、「この活動が話題になると、テレビに取り上げてもらえるかも知れないね。」と松原さんが言うと、子どもたちは大盛り上がりでした。
 2学期も、「自己実現」を目標に頑張る子どもたちを見守っていきたいと思います。

【4年】保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、4年生の発育測定でした。計測と一緒に、養護教諭より保健指導がありました。内容は、「脳と睡眠」です。脳のはたらきを知ると、「脳は一生懸命働いている。」「脳は休むことがない。」と気付くことができました。元気な脳をつくるために大切なことは、
・睡眠を8〜9時間とること。
・寝る前にゲームやテレビ、タブレットPCを見ないこと。
の2つです。

睡眠をしっかりととって、脳を休ませるようにしましょう。

2学期が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。2学期は、1年の中で1番長い学期となります。学習の内容も行事も盛りだくさんとなります。たくさん成長して、実りのある2学期になってほしいと思います。
 写真は、1学期に植えたヘチマとゴーヤです。もうすぐ屋上まで届きそうです。毎日収穫できるほどゴーヤの実もなっています。1学期との違いを確かめてみると良いですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

同窓会からのお知らせ

学校関係者評価