学校生活の様子です。

節分(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月3日は、節分です。

6年生は、一人一人が自分の追い出したい鬼を考えて豆まきをしました。
さぼり鬼、忘れ鬼、おしゃべり鬼など、自分の課題に目を向けて楽しく豆まきをしました。

課題を見つけたら、次は課題解決です。
卒業までにしっかり課題解決をしていきます!

駒留中学校体験授業(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月16日(水)

駒留中学校へ体験授業に行きました。

一人一人が好きな教科を選び、50分間中学校の授業を体験しました。
駒留中学校の先生方の工夫された授業に、熱心に取り組んでいました。

体験授業の後には、生徒会のみなさんによる学校紹介がありました。
子どもたちは、学校での生活の様子を興味深く聞いていました。


1月の読み聞かせ(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月18日(月)

図書ボランティアの皆様による読み聞かせがありました。

もうすぐ中学生ですが、絵本の読み聞かせは大好きです。
子どもたちは、一生懸命聞いていました。
時には、笑い声も沸いて、とても楽しんでいる様子でした。

朝早くからいつもありがとうございます。

2016年も、読書大好き6年生でいきます!

戦争体験を語る会(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月27日(水)

戦争体験をされた、臼田さんをお招きして戦争を語る会を行いました。

疎開での様子や、東京に戻ってからの空襲の様子、終戦の様子、その後の様子などを当時の気持ちを交えながらわかりやすくお話ししていただきました。

子どもたちは、45分間、真剣な表情で聞いていました。

大変貴重なお話を聞かせていただきました。
ありがとうございました。
これからの学習に、生かしていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

学校評価