創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

1/29 全校朝会 保健の先生のお話

 今朝は、保健の先生のお話を聞きました。お話の内容は「がらがらうがい」と「ぶくぶくうがい」のお話でした。
 「がらがらうがい」は、のどについた菌を洗い流す働きをするので、今の時期にはとても大事です。
 「ぶくぶくうがい」は、口の周りや口の中の菌を洗い流します。それだけでなく、食べ物のカスも洗い流してくれます。また、口の中をアルカリ性にするので、虫歯の予防にもなるそうです。
 「ぶくぶくうがい」には、うがいをすることで顎やほほを発達させ、歯並びにもよい影響があるそうです。
 うがいは、「がらがら」「ぶくぶく」両方のうがいをするようにして、健康に気をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28