創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

1/27 講談を聞きました。(6年生)

 アマチュア講談師、神門久子(かんど ひさこ)さんが、今日は6年生の各クラスで、子どもたちに講談を生で聞かせてくださいました。一つは、池波正太郎の「伊勢屋の黒助」、もう一つが西行の「鼓ケ滝」でした。6年生は昨年も神門さんの講談を聞いていたので、お話が始まるとサッとその世界に引き込まれていきました。日本の伝統芸能を身近にわかりやすく、興味深く示してくださいました。明日は、5年生の各教室でお話していただけます。ご興味のある方は、どうぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校関係者評価

各学年の年間指導計画一覧

各学年の評価規準一覧

学校経営方針