創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

8/04 日光林間学園第2日目(その8)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿に着くと、お風呂とお土産の買い物の時間。風呂上がりに冷たいシャーベットも食べました。買い物では、誰のために何を買うか真剣な顔をして選んでいました。

8/04 日光林間学園第2日目(その7)

画像1 画像1
全員無事にしゃくなげ橋のゴールに到着。おいしいジュースをイッキに飲みました。

8/04 日光林間学園第2日目(その6)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよハイキングのスタート。湯の湖畔を歩いて湯滝へ。

8/04 日光林間学園第2日目(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
源泉を見学しました。源泉付近の池にカルガモの親子がいました。

8/04 日光林間学園第2日目(その4)

画像1 画像1
三本松から男体山が良く見えて、素晴らしい景色です。

8/04 日光林間学園第2日目(その3)

画像1 画像1
華厳滝に着きました。いろは坂を登った所にあります。とてもいい天気に恵まれきれいな華厳滝を見ることができました。このあと三本松でアルバム写真を撮ります。

8/04 日光林間学園第2日目(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝会と朝食の様子です。

8/04 日光林間学園第2日目(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
素晴らしい天気の中、2日目の朝を迎えています。子どもたちも元気に起きて朝の準備をしています。

8/03 日光林間学園第1日目(その10)

画像1 画像1 画像2 画像2
思い出に残る肝試しが天気に恵まれて実施できましたが、写真には撮れませんでした。宿に帰ったら、室長会がありました。さあ、これから就寝時間となります。



8/03 日光林間学園第1日目(その9)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていた夕食になりました。おいしいお料理にたくさんの人が完食しました。

8/03 日光林間学園第1日目(その8)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光東照宮から歩いてグリーンホテルに着きました。開室式をした後、全員元気に、夕食前までお風呂に入ったり部屋でくつろいだりしていました。

8/03 日光林間学園第1日目(その7)

画像1 画像1 画像2 画像2
日光東照宮の眠り猫、鳴龍。真剣に見ていました。

8/03 日光林間学園第1日目(その6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光東照宮に到着。陽明門、三猿、家康の墓などたくさんの文化財を見学できました。

8/03 日光林間学園第1日目(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
神橋に着きました。このあといよいよ東照宮に行きます。

8/03 日光林間学園第1日目(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大谷川公園に着きました。天気は曇り。暑くもなくちょうどいい感じです。ここで昼食を取ります。

8/03 日光林間学園第1日目(その3)

画像1 画像1
羽生パーキングに着きました。首都高を抜けてからは、順調に進んで予定の時間に戻りました。これから大谷川公園に向けて進みます。

8/03 日光林間学園第1日目(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
首都高も順調に進んでいますと言いたかったのですが、用賀から入った途端、渋滞につかまってしまいました。

8/03 日光林間学園第1日目(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ待ちに待った日光の日が来ました。みんなの顔も、うれしさいっばいの様子です。出発式をしっかりやりいざ出発です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校関係者評価

PTA関係

保健関係