創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

4/27 離任式

 6時間目に体育館で、この3月に学校を去られた先生方主事さんがたの離任式を行いました。離任した方8名のうち4名が出席いただき、子どもたちとのお別れの式を行いました。子どもたちも先生や主事さんの別れを惜しんで、話をしっかり聞いたり、お礼の言葉の冊子を差し上げたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 6年生の遠足(その7)

港北インターを今通り過ぎました。予定より15分くらい早く学校に着きそうです。



4/26 6年生の遠足(その6)

由比ヶ浜を予定通り2時30分に出発しました。予定では4時に到着予定です。



4/26 6年生の遠足(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食後、大仏から由比ヶ浜まで歩きました。途中から少し小降りの雨が降ったり止んだりの天気になりましたが、計画通り浜辺の遊びも5分間だけでしたができ、満足な遠足となりました。

4/26 6年生の遠足(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
長谷の大仏に到着。雨も降らず、大仏の裏の木陰で、昼食をとりました。

4/26 6年生の遠足(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
鶴ヶ丘八幡宮に着きました。たくさんの学校が遠足に来ています。八幡宮から源氏山に登り、グループハイキングをしました。日頃の行いがよいせいか、雨がぜんぜん降らない、絶好の山歩き日和です。

4/26 6年生の遠足(その2)

画像1 画像1
鎌倉宮にやっと着きました。

4/26 6年生の遠足(その1)

画像1 画像1
あいにくのお天気になってしまいましたが、でも、6年生は元気に出発します。予定が少し変更になるかもしれませんが、……。

4/24 4年生遠足(その4)

画像1 画像1
磯遊び。水は冷たいですが、気持ちよく遊んでいます!


4/24 運動会に向けて(1年生)

5月下旬の運動会に備えて、各学年で徒競争のタイムを取っています。1年生も同じです。でも、その走っている姿が真剣ですが、とてもかわいい。運動会当日まで練習が続きますが、最後まであきらめない強い気持ちを持って取り組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24 4年生遠足(その3)

画像1 画像1
水クラゲ。優雅に泳ぐクラゲにウットリ!

4/24 4年生遠足(その2)

画像1 画像1
江の島水族館の中。巨大水槽の前でみんな魚に釘付けです。

4/24 4年生 遠足(その1)

画像1 画像1
無事に江ノ島に到着しました!

4/24 力山に鯉のぼり

端午の節句を控え、力山に鯉のぼりが泳ぐようになりました。晴天の中、子どもたちの元気に遊ぶ姿と鯉のぼりがとてもマッチしています。
画像1 画像1

4/24 消防写生会(2年生)

晴天に恵まれた1,2校時、校庭に消防車と救急車が来て、2年生の写生会を行いました。子どもたちは、自分の好きな車の方に行って、大きな画用紙からはみ出すくらいの大きい絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 「なかよしになろうね」集会 2年生と1年生

2年生の子どもたちが、1年生との初めての交流会を行いました。「なかよしになろうね」集会です。2年生の実行委員が、みんなの前に立って、司会進行をしてくれていました。名刺交換ゲームなど、いろいろなゲームをしながら、2年生が1年生の相手をしっかりしてくれている姿に感心しました。2年生、すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 1年生のお世話

 今週から始めた6年生による1年生のお世話。1週間もたつと、6年生も1年生の扱いも上手になってきました。1年生も6年生の言うことをよく聞いて、教えてもらっています。今日は、日直の仕事の1つ、欠席調べを届ける仕事を教えてもらっていました。ランドセルから道具箱にしまうお手伝いもしてもらっていました。6年生ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20 5年生の遠足(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食が終わると、景色を見ながら下山しました。途中には、たくさんの桜やいろいろな花が咲いて、目を楽しませてくれました。たくさん歩いたので、2人乗りリフトを利用して、途中から下山しました。山登りの経験は、2学期の川場移動教室の時の登山にも生きてくると思います。





4/20 5年生の遠足(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
琵琶滝コースの最後の難関の200段くらいある階段を登りきって、やっと頂上に到着。頂上に全員到着を確認してから、待ちに待ったお弁当の時間になりました。

4/20 5年生の遠足(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
高尾山口に着きました。これから頂上目指して、登山開始です。





          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

学校経営方針

PTA関係

保健関係

学校運営委員会だより