創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

学校探検をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生1年生が学校探検をし、いろいろな教室へ行きました。
 何に使う教室なのか、どんな物があるのか、2年生に案内してもらいながら見て、ワークシートを書きました。
 2年生は1年生のために、探検の約束を決めたり、ポスターを描いたり、たくさん準備をしました。案内することで、2年生も新たな発見があったようです。
 1年生は一緒に探検できて、「嬉しかった。」「優しく教えてくれた。」と初めての学校探検に1年生は大満足でした。

旬の味体験!ヨモギ団子作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10日(土)に3年生がヨモギ団子を作りました。ヨモギは、1週間前に多摩川に行ってみんなで摘んできました。下ごしらえは、その日のうちに、保護者の方やフレンドシップの方にしていただきました。
 粉とヨモギを混ぜてこねて、くるくるとまるめました。茹であがった団子にきなこをまぶして出来上がり。お手伝いいただいた方々に感謝の気持ちを込めて「いただきます!」
とってもおいしかったです。

H26年度「玉小おやじの会」活動始め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の「玉小おやじの会」が始動しました。日ごろの腕前を発揮しようと、おやじの会オリジナルTシャツを着て颯爽とあつまって下さいました。さっそく1年生の傘立ての塗装と中庭のすのこの防食剤塗りです。チームワーク良く作業を進め、あっという間にきれいに仕上がりました。白く新しくなった傘立てに色とりどりの傘が入って、雨の日も楽しくなりそうです。ありがとうございました。

第1回玉小タイムがありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月1日(木)の朝〜1校時にかけて、1回目の玉小タイム「顔合わせ集会」が行われました。

今年度、6年生は1年生とのペアで活動していきます。

顔合わせ集会では、お互いの顔と名前を覚えるため、
ジャンケンをしながら名前を集めていきます。

最初はちょっと遠慮気味だった1年生もいましたが、
6年生が積極的に話しかけていき、みんながたくさんの
名前を集めることができました。

最高学年としての積極性や心配りがたくさんみられ、成長が感じられた1時間でした。

代表委員の初司会も見事でした!

5年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
4月30日(水)、あいにくの雨の中5年生は遠足に行きました。
行先は「国立科学博物館」と「科学技術館」でした。
博物館では、恐竜の化石や、世界中の動物たちのはく製を見て、その大きさに驚いたり、動物の特徴を観察したりしました。普段は見ることのない展示物に興味津々でした。
技術館では、生活に欠かせない電気の使われ方や、自動車の仕組みなどを学習しながら体験しました。実際に体験することで、より身近に感じながら楽しむことができました。
昭和記念公園には行けませんでしたが、多くの子どもたちが「楽しかった」と言って帰って行きました。

2年生遠足 多摩動物公園

画像1 画像1 画像2 画像2
五月晴れの素晴らしいお天気に恵まれて、2年生は多摩動物公園に行ってきました。広い公園の中、大勢のお客さんがいましたが、グループごとの活動も協力してとてもしっかりできました。またウォッチングセンターでは、係の人から動物に関する貴重なお話を、たっぷり聞くことができました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
懐かしい顔に思わず子どもたちの顔もほころびます。
新しい学校でがんばってください!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31