創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

卒業式練習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感謝の会が終わり、6年生は一気に卒業式モードです。

卒業式実行委員を中心に、子どもたち主体での練習をしていきます。

今回は、証書授与の練習です。

初めてのことなのと緊張によりロボットのような子もいました。

本番でかっこよく決めるために、これからたくさん練習を積んでいきます。

まだ始まったばかりなので、先生陣もおだやかムードでした。これからこれから!

3月6日

画像1 画像1
5時間目、4年生1/2成人式を開催しました。二十歳までの半分を生きたことを振り返り、お世話になった方に感謝し、これからの生活について考える大切な機会です。保護者の皆様にも御参加いただき、大変よい式となりました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日(火)、6年生を送る会がありました。

今までは、自分たちが“送り出す側”だったのが、初めての“送りだされる側”。

少し気恥ずかしい感じの様子も見られましたが、みんな1〜5年生の出し物を

嬉しそうに見ていました。

6年生の合奏もうまくいき、盛大な拍手をもらいました!こんな6年生になりたいな、

と思わせる素晴らしい演奏と態度で立派でした。

3月5日

画像1 画像1
今日は体育館でシルエット集会。暗くしたステージに、先生のシルエットがうつります。さて、これは誰でしょう?

2月27日

画像1 画像1
2月も終わりです。フレンドシップの方が、3月にちなんでお雛様をつくってくださいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31