創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

夏休みカルチャースクール2日目

講座名「茶道 せん茶」講師:柳田順子氏
 普段よく飲むせん茶にも正式なお茶の入れ方があります。お作法通りに入れてみるといつものお茶も一段とおいしくかんじられました。姿勢と気持ちがスッとする感じです。 

講座名「浮沈子 浮力を学ぼう」講師:蔵前理科教室スタッフ
 ペットボトルの中で金魚が浮いたり沈んだりするのはなぜか?実際に作り、実験を通して浮力ということを楽しく学びました。さあ、次はプールで浮力を感じてみよう。

講座名「国語辞典となかよし!」講師:学校図書ボランティアネットワーク
 国語辞典の使い方を習った後に、早速ことば遊びをしました。さがしたいことばを辞書を使って見つけたり調べたりして、たくさんページをめくり辞典と仲良しになれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みカルチャースクール1日目

講座名「おり紙の花かざり」講師:大崎綾子氏
 折り紙を折って、切って、貼って素敵な立体的お花ができました。出来上がった花をコサージュとして胸や頭に付けたり、数個を繋げたりなどして、華やかな自分を発見していました。

講座名「倫理ワークショップ いのちを考える」講師:山本史華氏
 脳死ってどういうこと?生体的、臨床的、倫理的な見地から、分かりやすく教えて下さいました。真剣に話を聞いていたので驚きました。難しい内容でありながらも「楽しかった!」と言って帰って行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園?

画像1 画像1
東北道に入りました!今のところ順調です!

日光林間学園?

画像1 画像1
恐怖のいろは坂突入です!

日光林間学園?

画像1 画像1 画像2 画像2
頂上は近い!
がんばれっ(。>ω<。)

日光林間学園?

湯滝!

日光林間学園?

画像1 画像1
江戸村を楽しみ、いよいよ帰宅します。楽しかった日光、さようなら〜( ノω-、)

日光林間学園?

画像1 画像1 画像2 画像2
三日目を迎えました!朝会、閉園式を終え、今から江戸村に行ってきますヾ(≧∇≦)
ホテルの皆様、ありがとうございました!

日光林間学園?

二日目の夕食。宴会で大盛り上がり((((*゜▽゜*))))

この後は、怖〜い肝試しです!

日光林間学園?

画像1 画像1 画像2 画像2
大笹牧場のアスレチックで大ハシャギε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

日光林間学園?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮にきました!朝一番なので、ゆっくり見れます(ゝω・)

日光林間学園?

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
スッキリ晴れて、いいお天気の二日目の朝です!

日光林間学園?

画像1 画像1
ナイトハイク。闇に浮かぶ神橋がキレイ!

日光林間学園?

画像1 画像1
無事ホテルについて、お風呂タイムです!

日光林間学園?

画像1 画像1
竜頭の滝に到着。90分遅れたので、華厳の滝は明日に回します(-ω-;)

日光林間学園?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
戦場が原!お約束の雨!

日光林間学園?

画像1 画像1
中禅寺湖到着です!

おどろきとどろき祭りに参加

 20日(土)に5年生と6年生の各有志がソーラン踊りを祭りのイベント会場で披露しました。玉小のソーラン踊りがこの祭りの会場で踊るのは毎年の恒例になっているようで、今年も、6年生が一つと五年生が二つの計3グループが参加しました。
 法被姿の子どもたち、会場の皆さんに見られて嬉しいやら恥ずかしいやら・・でしたが楽しい思い出になりました。司会の石ちゃんのインタビューにもしっかりと答えて会場からも笑いと温かい拍手をもらいました。校長先生、PTA会長、周年を祝う会会長が玉小の140周年をPRしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

防災サマーキャンプ終了

 昨日からの一連の防災訓練も終わり今朝8時に解散しました。多くの体験のほか体育館でみんなで泊まったことが楽しい思い出になったようです。子どもたちの「楽しかった!」の声をたくさん聞きました。明け方の体育館は気温も下がり世田谷にいながら高原の涼しさも体感できたようです。楽しい夏休みのスタートが切れました。この会の主催である『おやじの会』の皆さん、そして、学校探検を盛り上げてくださった学校協議会の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

防災サマーキャンプ

 防災サマーキャンプの1日目が終わりました。
2時30分集合。8班編成のあと、おやじの会会長の関口さんの挨拶で開会式、その後早速、各種防災訓練開始! 通報訓練、消火器訓練、放水訓練、煙ハウス体験、AED体験の5つの訓練を行いました。夕方以降は非常食のカレーライス、ダンボールで自分たちの寝床作り、そしていよいよ夜の学校探検に・・・!!!とっても充実した訓練となりました。10時には就寝の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31