創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

28.4.20 挨拶週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、1学期はじめの挨拶週間です。今日は本校教員に加え、玉川中学校の生徒も駆けつけてくれました。また、PTA会長様も一緒にいてくれています。
「挨拶・返事・外遊び」の挨拶です。
挨拶は、いつでも・だれとでも・自分から・明るく・爽やかにできるといいですね。

全国学力・学習状況調査

 今日、6年生は、全国学力・学習状況調査がありました。先週の区の学習習得確認調査に引き続き2回目の調査です。今回は国語、算数の2教科でした。子どもたちも慣れたようで落ち着いて取り組んでいました。
画像1 画像1

28.4.19 3年生 遠足〜こどもの国〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こどもの国の締めくくりは、眺めのいいところに来ました。斜面をコロコロころがったり、かけ降りたり、体をたくさん動かして遊びました。

28.4.19 3年生 遠足〜こどもの国〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、お弁当になります。ポニーはかわいいけど、匂いが…。日影がいいな…。
班で相談しながら場所をきめます。

28.4.19 3年生 遠足〜こどもの国〜

画像1 画像1
オリエンテーリングしながら班毎に遊んで行きます。ポニーがいました。

28.4.19 3年生 遠足〜こどもの国〜

画像1 画像1
オリエンテーリングしながら班毎に遊んで行きます。

28.4.19 3年生 遠足〜こどもの国〜

画像1 画像1 画像2 画像2
こどもの国でのオリエンテーリング、いよいよ、開始します。

28.4.19 3年生 遠足〜こどもの国〜

画像1 画像1
こどもの国に到着しました。班行動でこれから入場します。

28.4.19 3年生 遠足〜こどもの国〜

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気に恵まれました。いよいよ、待ちに待った遠足です。初めてのクラス替えの3年生、子どもたちは、大興奮。
安全第一で行ってきます。

28.4.18 5年生 遠足〜高尾山〜

画像1 画像1
やっとリフト乗り場に着きました。2人ずつ乗ります。

28.4.18 5年生 遠足〜高尾山〜

画像1 画像1
下山します。

28.4.18 5年生 遠足〜高尾山〜

画像1 画像1
お弁当、おやつの時間は黙々と…。
集合時間まであと少しです。

28.4.18 5年生 遠足〜高尾山〜

画像1 画像1 画像2 画像2
山頂に到着しました。全員元気です。これから班毎にお弁当になります。

28.4.18 5年生 遠足〜高尾山〜

画像1 画像1 画像2 画像2
頂上まであと少し、ぬかるんだところも頑張って歩いています。

28.4.18 5年生 遠足〜高尾山〜

画像1 画像1 画像2 画像2
登山開始から35分、1回目の水飲み休憩をしています。

28.4.18 5年生 遠足〜高尾山〜

画像1 画像1 画像2 画像2
高尾山登山口に到着しました。いよいよ6号路(びわ滝コース)登山始めです。
その前に、記念写真を撮りました。

28.4.18 5年生 遠足〜高尾山〜

画像1 画像1 画像2 画像2
先週末の天気予報では、雨かもしれないと心配していたのですが、素晴らしいお天気になりました。クラス替えのあとの初めて遠足です。5年生は皆、きっと普段の心掛けがいいんですね。

28.4.11 オタマジャクシ

画像1 画像1
校長の前任校は今日から校舎が解体されます。そこで、区の方々のご努力で東大原小学校の池にいたオタマジャクシを救出し、玉川小学校に運んで
くださいました。
東大原小学校で生まれたオタマジャクシが、玉川小学校でカエルになるといいのですが…。

28.4.14   5・6年生学習習得確認調査

画像1 画像1
画像2 画像2
世田谷9年教育で、学習習得確認調査を行っています。今日は5年生と6年生がその実施日です。
どの子も真剣で、少々緊張気味。実力が発揮できることを願っています。

今日の給食(4月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ココアパン 牛乳 ポテトグラタン フレンチサラダ

1年生の給食が始まりました。どのクラスも配膳が上手でした。
「グラタンおいしい!」と言う子供たちの笑顔をたくさんいただけてうれしかったです。

<主な食材と産地>
じゃがいも     北海道   玉ねぎ     北海道
人参        徳島    きゃべつ    愛知
きゅうり      愛知    りんご     青森

豚肉        神奈川

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30