創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

2年 運動会練習風景

2年生のプログラム「うらじゃ〜 VIVA 玉小〜)の練習風景です。リズムに乗って笑顔が弾ける2年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 運動会練習風景

6年生のプログラム「気炎万丈〜心の炎を未来につなげ!〜」の練習風景です。今、燃えに燃えている6年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 運動会練習風景

1年生のプログラム「かけっこ」の練習風景です。黄色い帽子が脱げるくらい一生懸命に走ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 運動会練習風景

5年生のプログラム「玉小ソーラン〜New Wave〜」の練習風景です。今年の5年生も力強いです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校練習

各学年で練習を積み重ねてきましたが、28日は全学年で行いました。いよいよ仕上げの段階です!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校練習

150周年記念運動会を目前に控え、全校生徒で校歌の練習をしました。音楽係のみなさんもとても頑張っています。「運動会はみんなが心を一つにする学習なんですよ!」校長先生の言葉を映し出したような歌声でした。本番が楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

祝創立150年 玉川小学校

長い時間、太陽とともに学校を見守ってくれている看板のお色直しをしました。すっかり色褪せた文字もパワーアップ!!
画像1 画像1

4・5・6年生 リレー練習

4・5・6年生リレーA・B・C・Dグループのうち、A・Bグループの練習風景です。バトンの受け渡しも上手になり、本番さながら次の走者に向かって全力で走ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童集会

今日の児童集会は、全学年入り混ざっての「じゃんけん列車」を行いました。150周年記念運動会を前にみんなの団結力も一層高まったようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5・6年生 運動会係活動

6月1日の150周年記念運動会に向けて着々と準備が進んでいます。運動会係の「応援団」「スローガン作成」「掲示用プログラム」の活動の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4・5・6年生 リレー練習

お昼に4・5・6年生が運動会に向けてリレーのバトンの受け渡し練習をしています。A・B・C・D 4つのグループのうち、今日はC・D のグループが練習をしました。みなさん、当日の応援をよろしくお願いします!
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽朝会

体育館に全校生徒の歌声が響き渡り、その声は少し離れた職員室まで聞こえてきたほどです。1年生も校歌を1番から3番まですっかり覚え、上級生も一年生を誘うように大きな声で歌っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 運動会練習

先週から始まった運動会の練習は、どの学年もだんだん力が入ってきました。今日は1年生の練習風景です。小学校での初めての運動会、楽しみですね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

委員会紹介集会

玉川小学校の9つの委員会(代表・図書・集会・保健・給食・環境・放送・運動・広報)の活動内容について、5・6年生の各委員長、副委員長さんが1−4年生に向けて紹介をしました。どの委員会も大切で楽しそうで・・・将来何をやって見ようかな、そんな心の声が聞こえる集会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

花壇の衣替え!

職員室前の花壇ではベゴニアとマリーゴールドが爽やかな風に揺れています。14日、地域の方に教えていただきながら、環境委員さんが心を込めて植えました。きいろのマリーゴールドで“ある数字“を形作りました。さて、何と書いてあるのでしょう!?皆さん、是非見に来てくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校公開(5/11ー14)

学校公開最終日は、1年生の「ぶっくらぼ」、2年生の「トマトの苗の作付け」、玉川警察署スクールサポーターによる「警察との地域懇談会」の様子をご紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 町探検

5月11日、3年生のみんなが町探検に出かけました。いつも通る道や近くでも行ったことのない場所など地域をより知る機会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校公開(5/11 −14)

11日(土)から学校公開が始まりました。1年生の「お箸の持ち方の学習」2年生の「セーフティ教室」6年生の「ネットリテラシー醸成講座」の様子です。公開は明日までです。是非、学校での子どものを見に来てくだいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 煙体験(避難訓練)

全校生徒による通常の避難訓練のあと、3年生が煙の充満したテントの中を約6メートルほど歩きました。ハンカチで鼻と口を覆い、姿勢を低く!しっかり身につけて大切な命を守りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教職員 救命救急講習会

児童をはじめ、たくさんの人が集まる学校では、教職員もAEDの使い方や応急手当の仕方などを学び、有事に備えています。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31