学校生活の様子です。

6月9日(火)の給食

今日の献立は、
 ピザトースト・牛乳・ヌードルスープ・ブロッコリーのサラダ です。

ピザトーストにかかっているピザトーストは、給食室で作る特製です。給食時間に出すため、塗ってチーズをかけて焼くことを逆算すると朝一番に作らねばなりません。作るには玉ねぎやにんじんなど食材を切り、調味料の用意などピザトーストを作るにもたくさんの工程があってこそなんです。

スープに入っているヌードルは“ヌイユ”という卵入りの麺です。

サラダの主役“ブロッコリー”はキャベツやカリフラワーの仲間。ブロッコリーはイタリア語で<枝>の意味だそうです。茎がアスパラガスのようにやわらかいので、フランスでは<アスパラキャベツ>、イギリスでは<イタリアンアスパラ>などと呼ばれているそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/19
(金)
ユニセフ      個人面談始
6/23
(火)
音楽鑑賞教室5年
6/24
(水)
個人面談なし