学校生活の様子です。

5月9日(月)の給食

今日の献立は、
 ごはん・牛乳・手作りふりかけ・生揚げのそぼろ煮・ぶどう豆 です。

「手作りふりかけ」はその名の通り、給食室で作ったものです。粉かつお・昆布を調味料と水で、汁気をとばして、焦がさぬように作ります。最後に白ごまを加えて完成です。時間をかけないと作れない献立のひとつです。

同じようにぶどう豆もそうです。乾燥大豆をみんなが食べられるようにするには、朝一番に1時間ほど水で戻し、さらにゆでてやわらかく、さらにさらに調味料と水で煮るのです。ちなみに「ぶどう豆」の名前の由来は、果物のぶどうの粒のような形、色に似たふっくらした煮豆ということからついたそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31