学校生活の様子です。

12月14日(水)の給食

今日の献立は、
 ビスキュイパン・牛乳・ボルシチ・魚のスパイス揚げ です。

ビスキュイパンは甘い調理パンです。まずパンに切り込みを入れてジャムを塗ります。パンの上にはバター・油・卵・砂糖・小麦粉・ラムを混ぜ合わせた生地をかけて焼きました。「ビスキュイ」とはフランス語でビスケットのことを意味するそうです。

ボルシチは、ウクライナやロシアの料理です。ボルシチの特徴の一つ、赤い色はビーツという赤い野菜を入れることにあります。赤かぶに似ています。給食ではビーツは手に入りにくいので、トマトやケチャップなどを入れて作ります。


画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

学校経営

学校評価